大阪市天王寺区の一心寺には本多忠朝の墓があるが、忠朝は次のうち何の神として崇められているか? | 明日は明日の風が吹く♪

明日は明日の風が吹く♪

かぎちゃんのプライベート日記
発見!ニッポン城めぐりクイズも…

【問題】
大阪市天王寺区の一心寺には本多忠朝の墓があるが、忠朝は次のうち何の神として崇められているか?

【選択肢】
酒封じ
米作り
縁結び
金儲け

 

【正解】

酒封じ


【解説】
忠朝は大坂冬の陣で深酒により不覚をとり、続く夏の陣で討ち死にした。「酒のために身を誤る者を助けん」と残して死んだとされ、一心寺では“酒封じの神”として祀られ、多くの参拝客が訪れる。