軍馬に着せる鎧「馬鎧」は、戦国時代には既に存在した。○か×か? | 明日は明日の風が吹く♪

明日は明日の風が吹く♪

かぎちゃんのプライベート日記
発見!ニッポン城めぐりクイズも…

【問題】
軍馬に着せる鎧「馬鎧」は、戦国時代には既に存在した。○か×か?


【選択肢】

×

 
 
【正解】


【解説】
馬鎧(うまよろい、馬甲・馬介とも書く)は、馬に着せる鎧で、古くから文献に登場する。戦国時代には、馬鎧の装着を指示する大名の書状等が残るなど、重要な武具として認識されていた。