幕末の館林藩士、岡谷繁実が著した、戦国時代の武将の言動や逸話を記した書の名は次のうちどれか?【問題】 幕末の館林藩士、岡谷繁実が著した、戦国時代の武将の言動や逸話を記した書の名は次のうちどれか? 【選択肢】 乱世武勇譚 名将言行録 武人遍歴集 戦国万事伝 【正解】 名将言行録 【解説】 岡谷繁実は、安政元年(1854)から主に戦国時代の人物の言動や逸話を研究し『名将言行録』としてまとめ上げた。ただし成立年代が新しいことなどから、内容の信頼性には疑問視される部分も含まれる。