嫁と少し言い争いをしてしまった。


前から思っていたことだが、自分の価値観と相手の価値観に大きなズレがある。

そのズレは結婚後の生活や子供が生まれた後の生活では重要だ。




『お母さんになるから毎日料理を作らないといけない。』




これから一生そうやって生活をしないといけないことに不満を感じているようだ。





一方で、自分の親を見ると嫁以上に家事をこなしているし、義母さんも女手一つで嫁や義兄を育てている。
そのような姿を見ているからか、嫁の発言に不満を感じた。

料理作りたくないのなら作らなければいいと思う。たまには俺が作るし、購入した弁当でもいい。
かといって仕事をバリバリしたいわけでもない。
要は楽をして生きていきたいように感じられる。
非常に不愉快だ。
嫁は妊娠が発覚して、安定期に入る前にもう仕事を辞めるようだ。
会社に産休や育休制度が充実していないとのことだが、労働者としての権利だから使用しようとすれば使用できるはず。。。








まぁ仕事を辞めることに関しては良いのだが、なにか腑に落ちない。



家事も結局分担してるつもりなのだが、、、
料理以外は半分半分を担当している。



料理についても帰るぞ時間の都合で作ってもらってるつもり。

その分、給料も2倍近く稼いでる。

いくら正社員で働いてるといっても疲労感は違うのではないかと感じる。



親が完全に母が家事をやっていたのを見ているからなのか、自分がおかしいのでしょうか。



疑問に感じられる。



皆さんはどうでしょうか?