広島市西区のジャパンエムオートです。

 

本日もお越しくださりありがとうございます。  

 

今日はスーパーカーのオイル漏れの修理の様子です!

まずは保護テープ!

オイルは右バンクのヘッドカバーからの漏れでした。

 
インマニを外すために、まずはスロットルを外して行きます。
 
続いてインジェクターを外しインマニを外します。
左右バンクのインマニは1つに固定され3箇所で共締め、工具が入らず試行錯誤して外しました。
ようやくヘッドカバーにたどり着きました!
 
ヘッドカバー、フロントカバーを外して
新品のガスケットに交換して、元通りに組み付けて行きます。
 
 
 

作業完了です💦
 

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

大切な愛車に長く乗り続けるためには、
点検・整備や日常チェックが大事となります。
お困りの際は、是非一度ご連絡ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★小さな傷から大きな修理まで、
     お車のことならお任せください★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
株式会社ジャパン・エム・オート
〒733-0851 広島市西区田方2丁目16-16
TEL: 082-274-1113 FAX: 082-271-5326
Email: jma@murata-net.co.jp
URL:http://www.murata-net.co.jp/jma/
車在庫情報こちらから  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  

 

 

 

 

 

広島市西区のジャパンエムオートです。
本日もお越しくださりありがとうございます。 

 

今日は交差点すれ違いでの事故、
右側前方の修理のご紹介です。

フロントバンパー、右ヘッドライトは交換

ボンネットは写真ではわかりづらいですが、角が折れてしまっていて、交換要でした。

 

回って右側、衝撃により右フロントフェンダーも、
くの字に曲がっているので交換となります。

全て交換して塗装しました!!

 

バッチリ元通りです!!

 
【対象車輌情報】

・初度登録 平成27年11月
・メーカー  スズキ
・車種 スペーシア
・型式 
・グレード  Ⅹ

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

大切な愛車に長く乗り続けるためには、
点検・整備や日常チェックが大事となります。
お困りの際は、是非一度ご連絡ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★小さな傷から大きな修理まで、
     お車のことならお任せください★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
株式会社ジャパン・エム・オート
〒733-0851 広島市西区田方2丁目16-16
TEL: 082-274-1113 FAX: 082-271-5326
Email: jma@murata-net.co.jp
URL:http://www.murata-net.co.jp/jma/
車在庫情報こちらから  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    

 

 

広島市西区のジャパンエムオートです。
本日もお越しくださりありがとうございます。 
 
左前方側面をぶつけてしまったという事でご来店されたお客様です。
車両はボルボV60

 

ヘッドライト後方から左フロントフェンダーにかけて凹みを伴った損傷となっていました。

 

左フロントドアの下部、ステップのカバーは穴が空いてしまっています。

必要部分を脱着します。

ここまで外します。

外して判明しました。フエンダーの取り付け金具が折れてしまっています。

新品パネルを仮合わせ。

 

 

 

塗装してきれいに完了です!!

 

【対象車輌情報】
・メーカー ボルボ
・車種 V60
・型式 DBA-FB4164T

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

大切な愛車に長く乗り続けるためには、
点検・整備や日常チェックが大事となります。
お困りの際は、是非一度ご連絡ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★小さな傷から大きな修理まで、
     お車のことならお任せください★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
株式会社ジャパン・エム・オート
〒733-0851 広島市西区田方2丁目16-16
TEL: 082-274-1113 FAX: 082-271-5326
Email: jma@murata-net.co.jp
URL:http://www.murata-net.co.jp/jma/
車在庫情報こちらから  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    

 

 

広島市西区のジャパンエムオートです。
本日もお越しくださりありがとうございます。 
 
今日は前方の輪留めを乗り越えてしまって、
ブロック塀に乗り上がってしまったとの事

外傷は目立ちませんが、中のフレームが曲がってしまっていました。

フレームを鈑金してバンパーを交換。

今回はご実費との事で安価に仕上げたいとのご意向でした。

タイミング良くリサイクルパーツが見つかりました!!

 

取り換えて点検、納車です!!

このようにリサイクルパーツを使った修理も承っております!!

お気軽にお問合せください!!

【対象車輌情報】

・初度登録 平成23年12月
・メーカー マツダ
・車種 キャロル
・型式 DBA-HB25S
・グレード  

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

大切な愛車に長く乗り続けるためには、
点検・整備や日常チェックが大事となります。
お困りの際は、是非一度ご連絡ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★小さな傷から大きな修理まで、
     お車のことならお任せください★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
株式会社ジャパン・エム・オート
〒733-0851 広島市西区田方2丁目16-16
TEL: 082-274-1113 FAX: 082-271-5326
Email: jma@murata-net.co.jp
URL:http://www.murata-net.co.jp/jma/
車在庫情報こちらから  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    

 

広島市西区のジャパンエムオートです。
本日もお越しくださりありがとうございます。  

今日は、メルセデス ベンツ

リヤブレーキパッドの交換です。

厄介なのはパーキングブレーキが電気式な為、パーキングブレーキの機能解除をしてからの作業となります。

まずステアリングのスイッチでメーター表示をオドメーターにします。

次にイグニッションをACCにして電話発📞ボタンと同時にOKボタンを約5秒押すと、

メーターにこの画面が出ます。

ステアリングの上下ボタンでブレーキパッド交換の項目にしてOKボタンを押すと 

 

これでフィッティングポジションになります。

ここからは通常通りブレーキパッドを交換して行きます。

 


新品のパッドに交換して

これでパッド交換完了です!


ドイツ

メルセデス ベンツ

C220d

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

大切な愛車に長く乗り続けるためには、
点検・整備や日常チェックが大事となります。
お困りの際は、是非一度ご連絡ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★小さな傷から大きな修理まで、
     お車のことならお任せください★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
株式会社ジャパン・エム・オート
〒733-0851 広島市西区田方2丁目16-16
TEL: 082-274-1113 FAX: 082-271-5326
Email: jma@murata-net.co.jp
URL:http://www.murata-net.co.jp/jma/
車在庫情報こちらから  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━