広島市西区のジャパンエムオートです。
本日もお越しくださりありがとうございます。
今日はキャンターのクラッチペダルが動かないとのことで
入庫になりました。
早速確認してみると普通に踏むくらいでは
まったく動きません。
一か八かおもいっきり踏んでみると
なんとか動きましたが踏み始めにひっかりが有りその後も重い感じです。
クラッチレリーズB/Gが入る所の
筒状の部分があやしいな。と
思いながらもペダル自体も
どうかな?とか考えてましたが
結果ばらしてみないと
確認出来ないのである程度
ばらしてお客様に見積りを
伝えることにしました。
レリーズシリンダーを外してみると
ブレーキオイルは漏れてて
錆もひどくて交換予定。
クラッチフォークもガタがかなり
有りフォークカバーを外すと
クラッチの焼けた臭いもしてきました。
ここからミッションをおろしていきます。
まずはマフラー、プロペラシャフト、
サイドブレーキ、などはずして。
降りました。
確認していくと、やはりこの筒状の所は状態が悪く、
クラッチディスク自体も限界を超えてました。
クラッチフォーク自体もボールの所などの
接触する部分がすべて錆や摩耗がありました。
フライホイールもなみなみになってて
平面でなくなってます。
この時点で概算の見積りをしまして作業OKを
いただきましたのでパーツ注文をして作業に
とりかかります。
この部分ですが元の物はアルミ製でしたが、
届いたものは鉄でした。
最初から鉄ならこの部分は替えなくて
よかったのでは??
フライホイールは研磨。
交換パーツも届きその他のパーツの
清掃も終わったのでここからいっきに
組んでいきます。
ほぼほぼ組み上げました。
その後再チェックしていき
クラッチのフルードのエア抜きを
して踏んでみると軽すぎて
ビックリしてもう一度エア抜きして
組間違え?と思いまた確認
してしまいました。
ブースター付なので当たり前かも
しれないですが、今回は動かない
くらいなので別なのですが、
以前入庫した時とくらべたら・・・
【対象車輌情報】
・初度登録 平成13年9月
・メーカー 三菱
・車種 キャンター
・型式 KK-FE51CB
作業目安時間 3日間程度
(作業実績時間)
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
大切な愛車に長く乗り続けるためには、
点検・整備や日常チェックが大事となります。
お困りの際は、是非一度ご連絡ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★小さな傷から大きな修理まで、
お車のことならお任せください★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社ジャパン・エム・オート
〒733-0851 広島市西区田方2丁目16-16
TEL: 082-274-1113 FAX: 082-
Email: jma@murata-net.co.jp
URL:http://www.murata-net.co.
在庫情報こちらから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━