◉感動のたまご◉ | 人生は自らデザインする!

人生は自らデザインする!

●ココロとカラダ:本当の健康になるためのヒント
●人生を根本から治療する「ライフセラピー」実践法
●「奇跡講座」や「OSHO」などの難解な教えの解説




まだわたしがお勤めしてたときのことです


研修で見学に行ったファームなんですが

そこではたらく人たちは障がい者の方々でした




そこでは

手作りパンなども売られていましたが



何より驚いたのは


鶏たちがたくさん飼育されている場所でした





普通

そうゆう場所って


独特の臭いがありますよね




でも

近くに行っても全然わからないんです


まったく臭くないのです




鶏たちは平飼いでした




解説してくれた方が言うには



「土」が違うんだそうです





実はそこの土


その土さえも

そのファームでつくっているのでした




まさに完璧なリサイクル!

循環のしくみだなぁ~と感じたのを覚えています




どんなしくみなのか

すっかり忘れてしまいましたが・・・(汗)



それでも

わかることがあります



鶏舎がとても清潔で

臭いがぜんぜんなくて

鶏たちが元気でイキイキしてる!




こんなところで育った鶏のたまごって

どんなだろ~って

すんごく興味があって・・・



研修中にこっそり購入・・・ぷぷ




たしか1パック500円!


わたしにとっては高額の贅沢たまごです!




そのお味は・・・


すんばらしい!!!

想像以上のお味!

食べたことないお味!



それまで平飼いのたまごは食べたことあったけれど



別物!というほど美味しかったです☆




やはり

環境ってとっても大切なんだなぁって

思いました




さて


じゃあ


わたしがわたしを置いている環境って・・・


どうよ?



などと考えたりするのです




わたしたちは

鶏たちと違って

かなりの部分の環境を自分でコントロールできます




やれるんだから

もっとやろう!







最後までお読みいただきありがとうございます