皆さん,こんにちは。
大事なことを記録するのを忘れていました。
8/29(日)に川西町の「あっさり食堂」で,
メガ牛すじ煮込み丼ぶりを食べたんですね。
*2022.8.29の過去記事*
川西町に行けば必ず立ち寄っている
老舗中の老舗のスイーツ店ネタです。
川西町のスイーツ店といえばこちら。
菓子舗
サトー屋
(山形県東置賜郡川西町大字上小松1797)
前回の訪問記事です。
*2021.11.3の過去記事*
こちらがその「サトー屋」。
マーライオンがお出迎えしてくれます。(笑)
表にも店内にも
元祖バター入どら焼き
の看板がドッカ~ンと。
私もお母さんも,
このお店の非凡さを顕著に表しているのは,
この「バナナどら焼き」だと思っています。
皆さんは,食べたことがありますか?
それ以前に,聞いたことがありますか?
おそらくないものと,私は推察します。
ショーケースに並んでいるどら焼きを
もちのろん全種類1こずつ買いました。
ところが,お母さんが自宅に帰るまでに,
バナナどら焼きを食べてしまいました。
そんな理由により残りはこちらの4種類。
全品どれでも
税込108円
右側がうわさの
元祖バター入どら焼き
左側の
大人のラムレーズンどら焼き
も絶品。
山形でどら焼きと言えば
榮玉堂
が大人気店ですが,
サトー屋
も侮ることなかれです。
私の中ではどちらもどら焼き界の
2大巨塔
サトー屋の実力は,
一度食べてみれば簡単にわかるのですが,
残念なのは,
食べてみないことには伝わらないことです。
知る人ぞ知る,
隠れ家的などら焼きの老舗が
サトー屋
なんでございます。
ごちそうさまでした。
ではまた。(@^^)/~~~