有朋自遠方来不亦楽 | 紫亭京太郎のアメーバ・ブログ

紫亭京太郎のアメーバ・ブログ

映画と落語と野球とブログと。
面白き ことばかりの世と 面白く 住みなすものは 心なりけり。

友の遠方より来るあり。また楽しからずや。

漢文の授業で、そう習ったが、オトナになって違う読み方を知った。

友あり。遠方より来る。また楽しからずや。

もともと中国の文章なので、日本語で読もうとするときに、どこへどんな「返り点」を入れるかは、ある種なんとでもなるものであり、解釈の仕方によって変わるものだろう。とはいえ、学校で習ったことが正解と思いがちなヤングな自分には、「あ!そう読めるわなびっくり」と目から鱗的な展開だったチュー

ふとそんな論語の一節が思い浮かぶ友人の来阪があり、仕事終わりに一献傾けることに。


交通の便が良い難波集合。「月日亭」でのんびり和で一杯とシャレこんだ日本酒
落ち着いた雰囲気の若者がワーワー言うてるような店ではないので、ゆっくり過ごすことができるニヤリ
メニューには、会食に使うような膳モノもあったが、酒の肴として一品料理を手当たり次第に注文してみた。値段もリーズナブルで、どれを食べても美味いのでコスパがイイウインク


最後を茶漬けで締める。自分は久しぶりに梅茶漬け。“茶漬け”とは言え、家でするような煎茶やほうじ茶などの“お茶”ではなく、当たり前ながら出汁をかけるやつ。
エエ締めになりますなぁ照れ

友人の帰宅にも好都合な立地なので、また行こうニコニコ