今日は、まあまあええ天気の京都です。

 

最高気温は、23.9℃!!! ええ感じですね!

職場の中は、ちょっとひんやり!快適でした。

 

7時間!ぐっすり寝た!

起床は、8:30!!!

 

早朝に!また能登半島で大きな地震があったようで・・・

全く知りませんでした!!!

私のスマホには、緊急地震速報?とか?何故か来なかった!

嫁はんにも!何で???

 

今日は、午前中に!明日締切の原稿を作成!

添付の画像も撮影して!提出完了だ!!!

 

午後は、昨日の御贔屓さんの納品?!

完了しました!!!

毎日!こんな御贔屓さんがお一人!来られたらええのですが!

 

 

 

 

 

 

 

御近所さん?から、こんな貢物?!を頂戴しました!!!

 

豆乳ヨ~グルト???

どんな味がするのやら???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて!ここからが今日の本題です!

 

充電式の単三乾電池!!!

充電完了!!!

 

で?・・・

 

単三4本???で、思い出したのが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これだ!!!

 

6本用?8本用?もあるようですが・・・

これは!4本用?!!!

 

これが?!・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニコンF4だ!!!

 

2009年に東京!中野!ぺこちゃんカメラの通販で・・・

当時?ニコンF4?!最安値時代?で・・・

おまけに!撮影には全く関係ない!・・・

「プレビュ~鳴き!」と言う減点対象になってて・・・

お値段!7350円ナリ!!! お安い!

 

今も!プレビュ~鳴き!しますが・・・

全く問題無く!動いてますね!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニコンF4!素晴らしいですね!

 

1988年以降?!世界のニコン愛用のプロカメラマン!が・・・

これと全く同じF4!を使ってたかと思うと・・・

それはそれは!すごいカメラですね!!!

 

今!こうして!手に取ってみると・・・

グリップ!ツルツル!

おまけに!めっちゃ重たい!!!

でも!スイッチとダイヤルのアナログ仕様!素晴らしい!

 

液晶モニタ~!と、メニュ~!で全て操作出来る現在とは違い・・・

一つの機能に!一つのスイッチ!!!

ほんまにすごい!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさに!芸術!ですね。

 

 

 

 

 

 

 

ニコンF3発売!から8年後の発売で・・・

 

全く異次元のカメラに!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今では!AF一眼レフカメラ!と名乗るほどの・・・

 

AFではありませんが・・・

個人的には、「AF機能付!世界最強のMF一眼レフカメラ!」ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Ais 85mmf1.4!を装着!!!

 

感動的なぐらいに!ファインダ~が明るい!!!!!

1/8000が装備されてるので・・・

f1.4開放!で撮るのも難しくは無い!

 

ニコンF!では、ASA100のフィルムで・・・

日中は、1/500!f8!が精いっぱい!!!

この条件でも!ギリ?f1.4で撮れそうな!!!

 

もう!フィルムを通して撮る事は無いと思いますが・・・

もう!36年前?に発売のカメラ!!!

スペック的には、もう完成されたカメラですね。

 

単三4本!で使えるカメラ!!!

これが?高価なリチウム電池仕様なら??・・

もう!絶対に!空シャッタ~も切れませんね!

 

素晴しい!!!

 

 

 

 

 

 

あれ!もうこんな時間!!!

今日もバタバタと1日が終わった!

 

はあ~~~あ!しんどい!

どうも体調がよろしく無い!!!

何とかならんもんかいな?!