今、気付いた。。。と嬉しい効果。 | Life is beautiful!〜人生って素晴らしい♡〜

Life is beautiful!〜人生って素晴らしい♡〜

30歳過ぎて結婚せず、もちろん子どももいませんでした。でも負け惜しみとかじゃなくとっても充実して幸せだった毎日。
今は結婚し、最愛の夫と2人の息子と変わらず幸せに暮らしてます。
そんな普通の主婦の日々の記録です。

昨日は初めてのクリスマスイベントに参加してとっても楽しかった私。

 
 
息子たちはそれぞれ微妙な反応を見せたけれど、完全拒否ではなかったから、徐々に楽しめるようになってくれるといいのだけど。
 
 
 
次はクリスマスイブ、またクリスマスイベントに参加予定。
 
 
今日はクリア先生、タリア先生、ダッシュ先生にイケメンサンタという私的にベストメンバーラブ
 
 
面白くて可愛くて、本っ当に楽しかったから、次も同じメンバーだったらいいなぁって思ってました。
 
 
 
 
が。
 
 
 
 
寝かし付けながらの寝落ちから起きて、WFCのサイトを見たりインスタ見てたりして気付いたガーン
 
 
 
24日はクリスマスイベントの他にECがある事を。。。
 
 
 
 
24日のECは会場が遠いから迷わずクリスマスイベントに参加する方を選んだのだけど。
 
 
 
ECがあるって事は、今日の先生方に加えてルナ先生までクリスマスイベントには絶対に参加出来ないじゃないえーん
 
 
 
今月初めのECを息子たちのアデノでキャンセルしたのもあってガッカリすぎる。。。


クリスマスイブはやっぱりECにするべきだったかなぁショボーン
 
 
息子たちの反応が気になるなぁショボーン

 
 
 
 
 
英語に関しては、次男よりも長男の方が英語を普通に受け入れてる感じで、次男は面倒な性格が邪魔をしてこちらが英語で話しかけてもあえて日本語で返してきたりします。
 
 

今日もイベントに向かう途中で、
 
 
「What's your name?」
 
 
と長男に聞いたら、いつものように
 
 
「My name is 〇〇.」
 
 
とちゃんと答えたので、なんとなく
 
 
「Nice to meet you.」
 
 
と言ってみたところ、
 
 
「Nice to meet you,too.」
 
 
と返してきたのでビックリしました。
 
 
SA1もSP1も久しくかけ流ししてないのに。
 
ただのおうむ返しじゃなくてちゃんと「〜,too.」って付けて返して来るとは。
 
 
最近は息子たちに流されてDWEの取り組みよりディズニーアニメばっかり見せたりしてたので、現時点でのアウトプットに全く期待してなかったけど。
 
 
ちゃんとインプットされてるんだなぁって実感。
 
 
3歳も半ば近くになると普通にブルーキャップ取ってる子も増えてくるので、こんな程度で喜ぶのもなんだけど。
 
 
息子たちは日本語もゆっくりだったので、これでも母はとっても嬉しいのです。
 
 
 
ちょっとずつ、ちょっとずつ。
 
 
それでも現時点で夫の英語力を抜いてるのは確かだし(笑)



我が家のペースでゆっくり頑張ろう照れ