でも焦った私が反応するよりも早く、周囲の人が4~5人一斉にスクートを持ち上げてくれて事なきを得ました。
焦っていた私はお礼もそこそこに立ち去ってしまった事を後で後悔しました。
ベビーカーで電車に乗っても、いつも誰かの優しさに救われてる気がします。
先週もやっぱり山手線でおばさま方から席を譲ってもらったし。
世の中捨てたもんじゃないなぁって思います。
月曜日は寝かしつけに失敗。
ここ最近、19時前後で寝てくれてたのに、私の体調が悪くて夫が帰るまでお風呂を待っていたせいもあるのだけど、寝かけているタイミングで大きな音を立てたり電気を点けたりする夫のタイミングの悪さから、息子たちはどんどん目がキラキラしていき、布団で寝たフリをする私の背中にダイブするという悪魔の遊びを2人で何十回もやっておりました。
時には部屋から脱走して普通に遊んでみたり。。
結局寝たのが22時近く。(´д`lll)
こんなに遅くに寝たのは先日TDSに行った時以来だと思われます。
でもその翌日からは少し遅めで20時半位ではあるものの、お風呂からの寝かしつけ10分で寝てくれています(≧▽≦)
タイトルのタマゴ様々。
卵白のアレルギーがある息子たちには全卵を使った料理はなんとなく避けてしまってたんですが、ここ最近、普通に使う様になりました。
アレルギーと言っても軽度、なので完全除去はせずに加工品はOKで食べさせてたんだけど、料理に全卵を投入するのはどうしても躊躇われてしまって。。
パンケーキ焼く時も、タマゴ無しで水分を少し多めにするとかしてました。
高温で焼き上げるケーキのスポンジならいざ知らず、中が生焼けっぽくなる可能性があるパンケーキってどうよ!?と、変なところで心配性炸裂しちゃってたんですよね。
でも今はパンケーキにもタマゴ入れてるし、チャーハンも。。。
そしてついにタマゴが主役のオムライスやオムレツ、親子丼にもチャレンジ!
そしたらメチャメチャ食べるじゃないのо(ж>▽<)y ☆
とりあえず、これでもか!ってくらい念入りに加熱してますが(;´▽`A``
タマゴが使えるってだけでめちゃくちゃレパートリーが増えた気がするヾ(@^▽^@)ノ
最近息子たちのご飯がマンネリ化しつつあったので、助かる助かる!
誕生日過ぎたあたりで念のため再検査してもらわないとだけど。。
陰性になってればいいなぁ。
そうそう、familiarが来週代官山にオープンですよね。
先着50組限定のプレオープン日に息子たちと3人で行こうかな?って思って受付開始日をチェックしてたのに、開始時間をうっかり忘れてて、10分後に気付いた時にはすでに満員で締め切られてた

まぁ、そりゃそうだよね。
だけどfamiliar代官山の場所が梨花ちゃんのお店と同じビル!(多分だけど。。)
familiarのサイトで外観のパースを見たけど、前は美容室だった所だと思われるんだけど、reefurの2階にあるカフェGLOUGLOUと同じフロアだと思うから、GLOUGLOU混雑しそうだなぁ。。
まだ息子たちを連れて行ったことは無いけどね

平日の昼間、空いてそうだったら行きたいなぁ
