ワンワンといっしょ!夢のキャラクター大集合 | Life is beautiful!〜人生って素晴らしい♡〜

Life is beautiful!〜人生って素晴らしい♡〜

30歳過ぎて結婚せず、もちろん子どももいませんでした。でも負け惜しみとかじゃなくとっても充実して幸せだった毎日。
今は結婚し、最愛の夫と2人の息子と変わらず幸せに暮らしてます。
そんな普通の主婦の日々の記録です。

昨日は楽しみにしていた「ワンワンといっしょ!夢のキャラクター大集合」に行ってきました♪
{58F86FA8-69DC-4D60-B0DA-6045C57E4B63:01}



もうホント!!



楽しみました~ヾ(@^▽^@)ノ





私がw





テレビで「みいつけた!」のショーの様子は見ていたし、ツイッターとかでも話題になってたから期待はしてたんだけど、サボさんとオフロスキーの掛け合いが面白すぎて大人たち大ウケ(内容が昭和ど真ん中だったから若いパパママはどうだかわからないけど)。


サボさんとオフロスキーが大人に人気なの、よくわかりました。




そしてワンワンも♡


とても5歳とは思えない(笑)

あのキャラが愛されポイントなんだろうなぁ(´∀`)

なんといっても今年は「いないいないばあ」は20周年だし。

隠れたご長寿番組です。




さて、息子達はといいますと。。


始まる前に今回のテーマの「わ!(輪!)」を会場のお客さん皆で大声で練習したのですが、周りの人たちの大声にビビって2人とも大号泣!!!

次男はおしゃぶりで冷静を取り戻したのだけど、長男は玉の様な涙を流しながら泣き続け、どうなる事かと思いました。


もともと、長男は大声が苦手なんです。

大きな音ではなく「声」限定で。

帰省中に親戚が集まって話が盛り上がって大笑いしたり、家でも友達が来て爆笑したりすると必ず、


「うわーん。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。」


ってなってたんです。


大きな音だけなら大丈夫なのに、なんでだろ。

夫の抱っこからバトンタッチして少し落ち着いたのですが、会場が沸く度に「エーンo(;△;)o」。。。


本編が始まって音楽が流れたら、手拍子したりステージやモニターを見てくれる様になったけど、それでもまだベッタリ抱っこちゃんで。

普通に座って見てくれるまで少し時間がかかっちゃいました。

思えばDWEのイベントで泣いたのも、先生が怖かったとかだけじゃないのかも?


でもまぁ何とか、ステージを楽しんでくれる様になって一安心。


しかし油断しすぎてサボさんに大笑いしてたらまた泣きそうになったりして焦ったけど(;^ω^A



席は予想通り見やすくて良かったです。

アリーナ席は地べたに座るスタイルだったので、我が家の場合はやっぱり椅子のスタンド席で良かったです。

でもどの席でも満遍なくキャラクターが見える様に?スタンド、アリーナ問わずキャラクター達が走り回るスタイルだったのと、大きなモニターで映し出してもくれるので、座席の良し悪しはあまりなかったかも。

ちなみに、当日券もあったみたいです(1番不人気?な夕方の回だからかも?)。


息子達はまだ生で見るキャラクターを楽しめる感じではなかったけど、そのうち楽しめる様になったらディズニーの年パス買って通いたい。。(混雑時は行かないから共通年パス買ってくれないかなぁ、、あ、もちろん単パス×2でも良くってよ♡<夫)



ワンワンの人形と記念撮影のコーナーがあったので、我が家ももちろん並んだのですが。
{32CEA522-58DC-4AAC-A6E0-C1506D77D81C:01}


次男は動くわけでもないワンワン人形(実物よりはずいぶん小さいけど、息子達から見ると見上げるほどの大きさ)に大泣きしてました。

ミッキーやダッフィーと会った時もそうだったから想定内ではあったけど、これはいつ頃なくなるんだろうか。

今度、ミッキーと会っても怖くないよっていう暗示をかけようかな。


長男の方は写真撮った後もワンワン人形に未練たっぷりで、柵の下をくぐって近づこうと何度も試みるほどだったんだけど。
{437AB7F0-9AD1-4D2C-BAFF-70A562EDE504:01}


両極端な双子です。



そして、昨日買ったワンワンとムテ吉のスティックバルーンがお気に入りの長男。
{CEE61413-36E6-43A4-9D61-83FC6CF86850:01}
2つを一人占めして遊んでるのだけど、時々次男に取られると泣いて怒ってます。

すでにワンワンに若干のダメージが見られますが、いつまでこの形を保ってくれるのか。。。(^▽^;)


次に行く時には、もう少し楽しめる様になってくれるといいなぁ♪