ポーリッシュポタリー(ポーランド食器)を買いに~2 | Life is beautiful!〜人生って素晴らしい♡〜

Life is beautiful!〜人生って素晴らしい♡〜

30歳過ぎて結婚せず、もちろん子どももいませんでした。でも負け惜しみとかじゃなくとっても充実して幸せだった毎日。
今は結婚し、最愛の夫と2人の息子と変わらず幸せに暮らしてます。
そんな普通の主婦の日々の記録です。

まず、初日にgetしたのはこちら。


自称・勝ち犬の女達へ

自称・勝ち犬の女達へ

自称・勝ち犬の女達へ
欲しかったファーマーズマグ♡

このぷっくりしたフォルムが何とも言えない愛らしさ。

やっぱりこちらのメーカーさんは持ち手まで可愛い♪


それと、違うお店でアウトレット商品だったこちら。
自称・勝ち犬の女達へ
アウトレットになっているワケは、たぶんここ?

ちょっとだけ。。。気泡の跡なのか、ちょっと凸凹があります。

でもそれ以外は全然綺麗☆
自称・勝ち犬の女達へ
こちらは違うメーカーさんです。

このVENAというところは比較的華やかな印象の柄が多いかなぁ?
自称・勝ち犬の女達へ
オンラインショップに会員登録していたのでスプーンをおまけに頂きました☆
自称・勝ち犬の女達へ

満足して帰ってきたのですが、もっと早くに行っていれば、好みの物が安く買えたかもしれなかったのになぁ。。。って思い始めたら止まらない!

2連休はゆっくりするつもりだったのに、明日は朝市で行ってみよう!!って心に決めました。


そして迎えた今日。

オープン少し前に到着。

アウトレットを出しているお店も、昨日よりは数が少なめ。

やっぱり初日のオープンを狙わないとダメだったのね~なんて思いながらも、昨日はなかったのか目に入らなかった物をいくつか手に取りました。


もうね、こういう時はおば様達の買い物を真似しないとダメだわって実感しました。

迷っていた物を置くと、すぐに横から手が伸びてきてサッと取られてしまうの。

みんな、迷ったらとりあえずkeep!が鉄則みたいで。

今度からはそうすることにしようって勉強になりました。


で、本日の戦利品。

小鉢。。。よりはちょっと大き目かな?
自称・勝ち犬の女達へ
このクラシックブルー(っていうか、藍色?)は和食にも◎
自称・勝ち犬の女達へ
このわずかな傷のおかげで2割くらい安かった♪
自称・勝ち犬の女達へ
そして、薬味入れ。

デザート入れたりもありかな。

コース仕立てのお料理をする方なら違うプレートの上にアミューズを入れて並べてもステキ☆
自称・勝ち犬の女達へ
こちらもわずかな擦れた跡があって半額♪
自称・勝ち犬の女達へ

そして唯一の2点買いがこのプレート。
自称・勝ち犬の女達へ
わずかな欠けだったり。。。
自称・勝ち犬の女達へ
柄が綺麗に入っていなかったり。。。で2割引き♪
自称・勝ち犬の女達へ
この3つは同じメーカーさんの物。

たしか、ボラスワヴィエツ陶器(ポーランド食器の正式な呼び名)の中では一番の老舗だったかな。
自称・勝ち犬の女達へ


そしてこちらは和食器でいう所の菊鉢のような物。
自称・勝ち犬の女達へ
少し深さがあるので汁物もOKです。
自称・勝ち犬の女達へ
こちらもこの小さな傷のために3割引き。
自称・勝ち犬の女達へ

自称・勝ち犬の女達へ
この子だけメーカーさんが違いました。



昨日買ったのと合わせると。。。
自称・勝ち犬の女達へ


そうそう、このポーランド食器の特徴!

食洗機OK、電子レンジOK、オーブンOKという出来る子なのです♡

陶器だから重さはそれなりにはあるけど、頑丈で使いやすい特徴はさすが合理主義ドイツ発祥の食器です♪(現在はポーランドだけど、昔ドイツ領だった所が発祥なようです。)


そして、こんな素敵なツアーが!!!

めっちゃ行きたい!

絶対行きたい!

どうしても行きたい!!!

自称・勝ち犬の女達へ

でもハワイ挙式へ出発する日が帰国日。。。チーン


来年。。。まで私の熱が続いているなら、是非行ってみたいわ♪


なんだか完全に自分中心のお買い物で終始してしまったけど、肝心の友人へのプレゼントは。

やっぱりファーストクオリティーにこだわりたいので代官山のお店に行ってみて相談(ラッピングとかサイズ違いのマグも取り寄せられるかとか。。。)してみようと思います。