今回は、Virtual Boxで仮想マシン作成→ActiveDirectoryインストール→ドメインコントローラー昇格→クライアントがドメイン参加する→グループポリシーでセキュリティが強化されたWindowsファイアウォールを設定する→そのグループポリシーを配布する→アップデート→ログオフ→ログイン→ping疎通テスト まで、やり方を紹介していきます。

パート19か20ぐらいまで続きがあります。

 

 

 

VirtualBoxで、仮想マシンを作成していきます。

名前を決めてください。単純で短い名前のほうが扱いやすくていいと思います。

バージョンはOther Windows(64-bit)を選択します。

今回はメモリーサイズを2048MBに設定します。

問題なく動きそうなぐらいメモリ容量があればいいです。

 

ファイルサイズとは、起動ドライブのサイズだとみなしてオッケーです。

C:¥ドライブの容量をいくらにしますか。

今回は30GBにしました。

作成ボタンを押します。

 

 

 

マシンの名前はADDCです。

仮想マシンが作成されました。

上の図の ADDCを選択してから、 歯車の設定ボタンを押す。 

 

左側のパネルで、システム項目を選んでから、

プロセッサ(P)タブを選ぶ

 

プロセッサー数を2以上にする。

 

ディスプレーの項目 デフォルトのままでもオッケーです。動きます。

私はビデオメモリ容量をMAXにして、3Dと2Dのアクセラレーションをオンにしました。

 

 

ストレージは、「空」をクリックします。

 

それから右上の印つけている場所に、ディスクマークがあります。それをクリックします。

そして、Windows Server 2016 評価版の.isoイメージファイルを選択します。

評価版なら、マイクロソフトのサイトから無料で手に入ります。

[Windows Server 2016 評価版]で検索してみてください。

 

ディスクイメージが選択されました。

 

ネットワークの項目では、ブリッジアダプターに変更してください。

 

 

ブリッジアダプターに変更されました。

OKを押してください。

 

ADDCの設定が完了しました。

 

次回 Part2へ続く。