5月1日 鈴鹿セブンスのひとつ藤原岳に行く予定でしたが、午後から雨、竜巻、落雷の予報なので、遠出は辞めて比較的近い浜松市天竜区にある秋葉山へ。

秋葉山は標高866mの山で、山頂近くには火防(ひぶせ)の神である秋葉山本宮秋葉神社があります。毎年12月15日16日には「秋葉の火まつり」が行われます。

調べて初めて知ったのですが東京都台東区にある秋葉原の地名由来はここなんですね。

また、近く流れている気田川沿いにはオートキャンプ場があります。実は25年程前に来たことがあります。
中腹からみた気田川。天竜川と合流する。

道中はホンダ技研工業の創業者、本田宗一郎氏が生まれたところでもあります。
登山口は路地のようなところからスタート
急坂が続きます。ここは地元の車も通る道です。
石畳はまだ続きます。
ここは秋葉山の表参道であり、東海自然歩道としてもあるので、結構整備されてます。
ようやく山道らしくなってきました。
林の中を急坂が続きます。
地元の人が植えたと思われる花があちらこちらに咲いてました。
午後から天気が悪い予報でしたので景色はあまり期待してません。
この先には浜名湖、遠州灘、アクトシティ浜松が見えるはずですが。(涙)
8合目付近に巨木が
秋葉山は東海自然歩道が通っており、西側は天竜川へ繋がっています。
秋になると紅葉が映えるのだろう。まさに秋葉。
秋葉山神社上社に到着。
開運のためにこんなことが行われているようです。

神社内にはジュビロ磐田の必勝祈願の絵馬があしました。


境内(HPより引用)

山登りが目的かつ天候を気にしていましたのでなので神社内は散策していません。悪しからず。

神社は老人仲間やカップルがちらほら。
実は車で登ることもできます。
暫くするとはポツポツと雨が降りだしました。アメダスをみると雨雲が静岡県境を過ぎています。幸い降水量は愛知県東部、静岡県西部ゼロなのでそのまま下山しました。

幸い雨は直ぐやみ、ずぶ濡れになることはありませんでした。

帰りは新東名のサーパス浜松に立ち寄り

シラス、桜エビうどんをいただきました。

5月3日は静岡市清水区の由比で桜えびまつりが毎年開催されており、ついつい頼んでしまいました。

この日はGWの中日で小学校は遠足が多く、NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」の井伊家の遺跡が通り道にあるので観光バスをよく見かけました。

GWは更に続きます。