昨日、明大マンドリン倶楽部のコンサートが青森市文化会館であり、初めて同窓会のメンバーに混じり裏方の仕事をしてきました。


青森市では二年に一度開催されます。6時半開演ですが4時に集合し、私は車椅子を使う方など障害者の方々の案内やお世話をする係りになりました。あまり「ボランティア系」のことと無縁な私にとって、少し充実感がありました。


マンクラ(略称)は、春夏それぞれ一ヶ月を超す演奏旅行をします。四年に一度は海外公演もあります。演奏旅行の前には一週間くらいの合宿があります。その間は毎日睡眠時間2-3で、ひたすら練習に励む「地獄の特訓」があります。


夏の演奏会の最終が青森市だったこともあり、終了後同窓会と部員との懇親会がありました。私も先輩面できるほどではありませんが、ちょっとだけいて演奏会も何度か経験しているので、部員と昔のことなどを話しました。


そのまま四年間続けていたら、どんな人生になったのかとまた考えてしまいました。別に後悔している気持ちはありませんが。