新玉川温泉からさらに田沢湖方面に行くと、「乳頭温泉」があります。私もよく知らなかったのですが、「乳頭温泉」自体は無く、七つの一軒宿が山中に点在して「乳頭温泉郷」をつくっています。田沢湖畔の「スイス村」に寄ってから行きました。


乳頭温泉と言えば「鶴の湯」が有名です。乳白色の広い露天風呂が有名で、よくテレビの旅行番組にでてきます。私は「鶴の湯」がさがせず、着いたのが一番奥にある「蟹場温泉」でした。当然温泉は乳白色のものを予想していましたが、わりと透き通った温泉でした。混浴の露天風呂に入っていたら、若いカップルが入ってきましたが、露天風呂のまわりの景色がきれいだったので、あまり気にもなりませんでした。


他に「黒湯温泉」「孫六温泉」「大釜温泉」「妙乃湯温泉」「国民休暇村田沢湖高原」がありますが、白い湯、茶色い湯、緑の湯などみんな違うそうです。


すべて日帰り入浴できますが、点在しているため歩いてまわるのは大変です。