一昨日はね。

長年一緒だった同僚に辞めたいって話をされて思考止まったよね。

いや、何か前からそんな感じしてたけども。

何かおれが忙しかったから話ができなかったとか何とか。

わかったよ、わかりましたよ(´・ω・`)

別にそんなの気にしなくて良かったのに。

気を遣わせてごめんな。

で、新人の夜勤の指導。

いつの間にか自分がそういう立場になっていることに驚きを感じる。

リーダーなんだから当然なんだが。

今度は50台の男性職員が入る予定らしい。

段々流れ者が集まる部署みたいになってきたな。

寄り付かないものとして扱うべきなのか、それともリーダーとして懐が深い所を見せて、うまいこと乗せて仕事させるべきなのか、、

悩まされるぜ。

せっかく次のシフトからケアワーカーとして入っている兄ちゃん相談員として本格的に復帰させる予定だったのに、全部パーですわ。

で、夜勤明けの日。
デイサービスの姉ちゃんがメンタルやられてるっていうから話を聞くと、うちの部署手伝いに行ってたらパートさんに文句を言われたそうな。

ごめんね、人手不足で。

すっげー嫌な言い方すると手伝って欲しくて手伝ってもらってる訳じゃないんだけどな。

それはもう誰が悪いとかじゃなくて人足りないって言ってるのに、会社が人入れないのが悪いよな。

まあ、辞めたい人は辞めればいいと思うよ。

いいとか悪いとかじゃなくてさ。
自分の人生なんだし。おれがいちいち口出すことじゃないよね。

おれは与えられた環境で状況が少しでも良くなるように努力するからさ。

そんでな、今日は高校の時に同じ部活だった知り合いが鬱の診断されたっていう話聞いてな。

もしかしたら同じ部活だった人はメンタルやベーやつを一つに集めると、どうなるのかっていう実験に付き合わされてたんじゃないかっていう気になってきたわ。

いや、おれもやベーやつだと思うからさ。

考えてみたらあの部活、やベーやつしかいねーじゃんと。

ちなみにやらなきゃ意味ないよで有名になったあの大学系列の高校な。

きっとみんなそういう実験のサンプルにされてたんだよ。

おれは20連勤したら精神がどうなるかっていう実験に使われたんだよ、たぶん。

今、リーダーやってるのもそのプロジェクトの一環みたいな気がしてきた\(^o^)/

陰謀論には気を付けましょう!!!!