こんばんは!原麻衣子です。


夕方から急に寒くなってきましたね。

今日は女性経営者が集まる会に参加してきました!
こんな時間が最高です^^

それぞれの課題テーマで情報交換できるので、毎回充実の時間であり、何でも話せる女性経営者仲間がいることが嬉しい!


今回出たテーマ!

LINEステップメール、Facebook広告、Instagram広告、コラボ、LINEメルマガ運用、産後の託児サポート、小1の壁とワークスタイル等。



※     ※      ※     ※




そして、最近、なんだかデザインを見させて頂くことが多いのです。



●ホームページデザイン

●新刊カバーデザイン

●ヘッダーデザイン

●名刺デザイン

●バナーデザインなどなど





私はデザインのプロではないので、デザイナー目線ではなく。

お客さま目線、読者目線のプロとして伝えたい相手目線でどう感じるか?を細かく見ています。




そこで、伝えたことの一つ。




一言、オシャレ

オシャレだけど、一瞬で何を伝えたいか分かりづらい
(一瞬、ハテナが浮かんで考える)

オシャレだけど、心が動かない






そしてその後にオッシャレな素材写真とオッシャレな英語表記をやめて。

↓↓

プロカメラマンに撮影して頂いた自社の写真素材(最高の写真素材がある!!)を使い、日本語表記に変更。



一瞬で目的がわかりやすく伝わりました!^^

よかったよかった!!!




あなたの伝えたい相手はどんな人ですか?


発信側目線と読者目線

売り手目線と買い手目線


読者目線で、何度もなんども確認したいですね^^!




あなたのデザインは伝わりやすくなってますか?


読者目線で俯瞰してチェックしてみて。


●一瞬で、読めますか?

フォントがオシャレすぎる
聴きなれない単語、英語以外で一瞬で読めない

●読んで一瞬で理解できますか?

英語表記で揃えるのはいいけれど、標準仕様の単語ですか?

●読んで一瞬で心が動きますか?

なんかおしゃれね
なんか雰囲気いいね

それだけで終わってませんか?
イメージが伝わる写真ですか?




オシャレなデザイン完成した!
それなのに反応がいまいちだな?と感じたら、伝わりやすくなってるか?もう一度確認ですね。

ここ変えるだけで申し込みが続々と!はよくある話です^^



私も自分で発信している側として、伝わりやすさをこれからも探求していきます!



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

女性起業家専門コーチ 原麻衣子