おはようございます!原麻衣子です^^


今週もおつかれさまでした!


私は昨日「すごろくノート術オンラインワークショップ」を終えたばかりですが、早くまた開催したい!!!!5月決めたいー!

そのためにも休日ゆったりしようと決めました^^



今週の休日はどんな風に過ごしたいですか?

もうもはや、曜日感覚ない?




私の住む東京都ではスーパーの買い物も工夫が必要になってきています。


ネットスーパーも混雑状態みたいですよね。


スーパーに買い物に行くときも、できるだけ短時間で終わらせたい!!


どんな工夫されていますか??
フセンに書いてもっていきますか??

紙に書きだして、その紙を忘れちゃうわたし(笑)

紙だと毎回書いて捨てるので、あの時作ったレシピなんだったかな??と思っても忘れてます。。



わたしのように忘れっぽいあなたへ

スマホなら忘れないぞ!!というあなたへ

料理のレパートリー増やしたいあなへも



わたしがおススメ!なのが【ひとりLINE】です!




「ひとりLINE」=LINEすごろく



3冊目のタイトルが、誰でもわかるように「ひとりLINE」と決まったので、名前を変えていきますね^^




⭐︎ひとりLINEとは?


ひとりLINEは無料通話アプリLINEを使います。

お友だちや家族とやり取りするトークグループで「自分専用」のグループを作ります。

あとは「すごろくノート」の感覚で、頭に浮かんでる気持ち、行動、なんでもダダ漏れでつぶやいていきます。

結果。
気持ちが整理されたり、行動が加速!
スタンスを使って自分で自分を応援したり、褒めることもカンタンですよ❤️









ひとりLINEグループは、複数グループ作ることができるので色んなテーマ別に作れます!


●叶えたいテーマ

●進行中のプロジェクトテーマ

●デイリーすごろく専用テーマ
(毎日のタスク管理やスケジュール管理)


こんなイメージ^^





グループは「上部に固定」もできるので、埋もれたくない時に便利♪





そして!

今、オススメなのが!


「献立・買い物リスト専用グループ」を作る!



毎日のタスク管理のテーマに書くのではなく。

専用グループ!がおススメ!





●今日、今週の献立どうする?


頭の中の作戦会議をそのままつぶやいていきましょう!!!

あーだこーだ書いていいんですよ!

「昨日は魚だったし、、」
「子どもたちが喜ぶ系がいいなぁ」とか



●テレビや本で見て「作りたい!」レシピを写真やブックマークで保存する!


料理本で「作りたい!」レシピと出会っても、覚えるのは大変、メモに書くけどどんなレシピだったか完成イメージ忘れる、、

写真に撮ったらアルバムで埋もれちゃう、、


そんな時も!

ひとりLINEなら写真を撮って「アルバム」に保存できます^^




●買い物リストはなにかな?


なにを買う?リストアップも思いつくまま!



ある日のわたしの作戦会議!

ありのまま公開します笑



(最後のライブだけ記憶が、、)





ここまでできたら!

スマホ1つ持ってスーパーに行く。
あとはLINE見ながら最短でお買い物終了できます^^

おススメです!やってみてね。







わたしも早速!献立決めと買い物リスト作ります^^!!