漫画読んだのは恐らく20年以上ぶりになるんだが、いや~やっぱりドラゴンボールは最高に面白い。

やっぱり悟空が大人になって以降の記憶が強いから、少年編とか全てが懐かしすぎて。
なぜか家に1冊だけあるドラゴンボール27巻(多分超サイヤ人が初登場だから買ったと思うけど)が、何だか輝いて見えたぜ・・・!

読み返してもやっぱり1番好きなのは魔人ブウ編だなあ。
なんか脳内の記憶では結構長編な印象があったから、最終巻にベジットがいたのには普通にびっくりした。
ベジット出てきてからも吸収、純粋ブウ登場、界王神界での戦闘、元気玉、後日談って流れがあるから、まさか1巻でウーブとの流れまでいってるとは(´゚д゚`)って感じ。
コマ割りでのテンポや躍動感が良すぎてスラスラ読めるしどんどん進んでいくもんなあ。
ってことはもうアニメの変身シーンが基本尺長いからそう感じたんだろう、そういうことにしておく。
例えば超サイヤ人3に変身する時なんかは、気溜め始めて、空気が揺れ始めて、地球が揺れ始めて、海が荒れ始めて、雲が一直線みたいになって、なんか大猿エフェクトが入って、髪が伸び始めて、悟空を光が包み込んで炸裂して、迫真の5カメくらいで徐々に上に上がっていって、ようやく全体像とご対面って感じだからすごいんやで()

本編で好きな順番をざっと上げようかなって思ったけど、特に少年編の細かいくくり分けに自身無かったのでやめた←

好きなキャラ:ゴジータ(ジャネンバの映画で惚れた)
好きな映画:とびっきりの最強対最強(クウラのやつ)
1番衝撃を受けた敵:フリーザ(戦闘力インフレ突入)
私の戦闘力は53万です と まだ2回の変身を残している、この意味が分かるか!?から漂う強者感はんぱないよ。


全く世代ではなかったけど、子ども時代にキッズステーションで流してくれてたスカパーに感謝よ。
あの時食い入るように見てなければ、今頃どれくらい興味関心持ってたか全く分からんもんね。
みんなが仮面ライダーとか言ってる時に、ワイはドラゴンボールとキテレツ大百科とちびまる子ちゃんだから、いまだに仮面ライダーには興味がない始末( ゚Д゚)w

ドラゴンボール超の漫画に関してはまあ、完結したら読んでみてもいいかもなあって感じ。
アニメ以降の話とか気になるから多分読むとは思うけど。

ってことでね、ドラゴンボールはまじで永遠にこすれるコンテンツなので、これからもなんとか、長く続いてほしい。
ずっとそう願い続けている。