ブログ更新が遅くてすいません。
デジカメ画像が貼りつかなくって困ってました💦
 
続きま〜す。
 
レースの経過などは動画がたくさんUPされてるので、気になった方は検索してみてください。
 
雰囲気をお伝えできれば・・・。
 
 
 
テイストには、目を引くマシンがたくさん❗
 

ウォルターウルフのΓ!
 
バイクだけでなく、ヘルメットにツナギまでこだわってる方が多いのも楽しいっすおねがい
 

GPX750Rですよ。
懐かし〜。
 
しかも速ぇ〜(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)
 

鉄フレームの昔のナナハンが速いんですよ💨
かっけえな✨
 
 

ステージではトークショー。
 
右から、with meの丸山さん。怪我で欠場の新庄選手渡辺一樹選手
 
新庄選手、トークもイケるので楽しかったです。
 
レジェンド加賀山選手をあれだけイジる方は、
他にいないでしょうね😁
 
 
1ヘアでタイミング合うと撮れる、

ライダーさん、いないね〜チューSHOT❗
 
CB1300スーパーボルドール
 
 
MVアグスタ  ブルターレ❗

 
イヤ、ブルターレ
メチャ速っす❗
 

どのマシンもここまで仕上げるのに苦労されてるんでしょうね~。
 
 
 
 
 
こちらは現行。CB1000R
 
 
片持ちスイングアームとか、カッコ良くて、
 
素の状態が気になって調べてみると、
なるほど〜🤔
これがあ〜なるのかと納得。
カスタムベースに良いかもしれないですね😯
 
 
ワタシの選ぶ、ベストいないでSHOW爆笑
GSF1200
もう、ブーツしか見えないじゃん(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
 
 
 
 
ハーキュリーズ決勝前。
いつもと立場替わって、水野涼選手が監督で~す。
お茶目ですね~(笑)
 
※ご本人インスタより拝借
 
 
 
 
最速!
ハーキュリーズクラスは大盛り上がり!!
 
タイヤが当たるほどの接近戦!
 
空冷エンジンでトップグループに食い下がる宇川 徹選手!
 
もう大興奮ですよ(≧◇≦)
 
イエローコーンはオリジナルフレームのバイクで、2台。
そろいのカラーに、そろいのツナギ。
 
ワークスっぽいですよね~。
 
 
 
刀鍛冶、行方選手。
これまたすごいライディング!
 
 
 
レース中盤。トップグループは
#414 H2R 光本選手。  
#23 鐡隼 加賀山選手。  
#70 Z1000 渡辺一樹選手。の三つ巴。
 
 
渡辺選手。
1コーナー~1ヘアまでがめちゃ速で、
 
 
スルスル~っと、何度か1ヘアで加賀山選手に並びかけ、
 
 
ラスト2周でS字で加賀山選手をパス!
 
予選で何か試してたっぽいのはこれだったのかも。
 
 
その後、ストレートの不利は織り込み済み。
 
2ヘア立ち上がりまでに少しでもマージンを稼ぐ走り。
(↑新庄選手のMCです。)
 
そのまま振り切り、テイスト初優勝となりました。
 
草レースとはいえ、テイスト初優勝に表彰台では嬉しそうでしたね~。
 
 
昨年亡くなった岩崎選手の乗るはずだったバイクで、命日の2日後に初優勝・・・。
なんか感慨深かったです。
 
 
 
秋のテイストが楽しみになりました。
個人的には海外の有名選手なんかが来てくれたらもっと盛り上がることでしょうねウシシ