だし、お客さんも来ないので、

エアクリ掃除しま〜すにっこり
ハズしたキノコ🍄は薄汚いな〜💦




K&Nのクリーナーを

プシュ💨

プシュ💨

っと吹いて放置すること20分…、


う〜ん。
きちゃないね〜煽り

大きなゴミもあったけど、がけっこう出ました❗

もっとマメに洗った方がいいかもね。


内側から水かけて、じゃぶじゃぶ洗い
キレイになりました。

ホントはエアブローダメなんだけど、
優しくブロー💨して、エアコンの下で自然乾燥半日…。



しっかり乾いたところで、フィルターオイルを。
フィルターオイルはサラサラなので、少し塗ったら上下、回転といろいろ向きを変えてあげると全体に行き渡って均等に塗れます。

以前やった時は翌朝、オイルがリアサスに垂れ、床がビトビトになってました😓

気づかずに走ったら、踏んづけてコケるの必至ですわ驚き



で、アストロでセールやってたのでついに
チェーンの工具買っちゃいました😆


工具って、男心そそることありません?
使用頻度を考えればためらう工具ですが、

ムラムラしちゃって〜😚

このチェーン工具は付属のハンドルで廻せるので、使いやすいです。


回しながら、

締め付けすぎないように、

手応えに注意しながら、


慎重に…。(⁠;⁠;⁠;⁠・⁠_⁠・⁠)


でも、しっかり確実に…。
心配なので、ノギスで計測し、

確認しながら圧入して完了🎶


カシメじゃないとちょっと心配ですが…。

まあ取説通りできてるので、大丈夫でしょう。




最後は、工具箱に小細工。
ここに穴開けて、

キャッチタンク用に買ったDAISOの自転車用ドリンクホルダーをビスで固定。

これがパーツクリーナー
シンデレラフィットです爆笑


これでパークリの居場所が出来ました🎶

そろそろバイク乗りたいなぁ〜音譜