今週末に迫ったSSキラーズ!
 
人生初のスプリントレースなので不安だらけ。
なのに何かと多忙でバイク乗ってな〜いガーン
 
さ~すがに不安過ぎるので平日サボって桶スポしてきましたニヤリ
 

さすが平日!
 
この暑さってのもあるけど、開場10分前でもこの位置です( ´∀` )
 
 
 
今回の目的
1,変更したハンドルの確認。

2,スタッフさんに車両・装備の事前確認。

3、バイクと装備積んで、さらに1人分のスペースが確保できるか?

以上、3点の確認です。
 
 
まずは#3。
メタルラック購入し、上まで有効にスペースを使えるようにしました。
う~ん。
 
ぎっちぎち・・💦
 
 積む順番とか覚えとかないと、帰りに積みきれなくなりそう😅
 
 
でも、おかげでタンデム方式ではありますが、大人2人が乗れます!
 
N-VANスゲー!!
 
レース当日はヒロさんにお手伝いお願いしてますので、
これで颯爽とお迎えに行けるってなもんです。
 
しかし、桶スポのガタガタ道で荷崩れ起こすんじゃないだろうか?
 
ヘルメット被ることを推奨しておこうグラサン
 
などと思ってたら、
 
あーーー!!   

ヒロさんいた(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
 
 
私のささやきをしっかり受け止め、
サーキットに現れるヒロさん…。
 
かなりのスキモノですね←⁠(⁠>⁠▽⁠<⁠)⁠ノ
 
 
新型RC390。

ツヤ消しのオレンジと濃紺のこのカラー。

かっこいいんだよな~。

 
台数も少ないし、暑いけどドライだし。
こりゃ~楽しみでしかない。
 
そんな楽しい雰囲気を台無しにするかのようなクサタオル魂が抜ける
 
「もう捨てるから、今日ソレ使って捨ててね~。」

と手渡されたタオル・・・。

とっくに捨て時だって笑
 

湿ってくるとプ~ン🦠
 
なんか汗拭くたびにクサッ!!っと冷静になれる、ある意味素晴らしいアイテムです。
 
 
 外気温39℃❗
クラス分け無しの30分✕3本。

とてもそんなに走れんって🥵

交換したハンドルは、1本文高さの変更とはいえ、けっこう違いますね。

腕の脱力はしやすいけど、フロントの荷重が掛けにくくなったような…。

それでもベストタイムはほぼ一緒。

しかも、今のハンドルのほうが疲れにくく、
ペースが維持しやすいです✨

なので、このままいきます。

 
本番を見越して7〜8周集中して走って、
あとはポイントだけ確認。

そんな練習してました。

だってね。
こんな気温で90分も走ったら、タイヤが無くなっちゃうし❗


えっ!?
タイヤ換えないの?とのハナシも出ましたが、今ある物で頑張りま〜す✨

スタッフさんに事前車検してもらって、
サイドスタンド外すのと、冷却水の入替えのみでOKもらいました。

これは予定通り。


 
練習後は、プールにチャポンしましてクールダウン。

あ〜、気持ちいい〜💙



 
そしてお気に入りの店へ。
また汗をかきに行くっていう笑い泣き

もはや、中本🔥食べるついでに桶スポ行ってるんじゃなかろうかというチュー

 
冷やし五目味噌、野菜マシ。

野菜入ってるからね…、

Agさんいわく、
これはサラダです( ・ิω・ิ)

いや、キムチかな?


まあ、カロリーゼロだと思いますチュー