皆さん、こんにちは!

 お茶目なライオンです!


 工場で、ある方に言われました凝視

 

 『何かが間違っている!

 何かが違う!』


 違うんです凝視凝視凝視

 当然です!


 その『何か』を私が知っている範囲で教えてあげました凝視

 具体的に人名入りでにっこり


 何がどの様に悪いのか?どうすべきなのか!


 私はマレーシアで1度、誰からも見向きもされない現場を、正しくつくり変えた事があります炎

 まだまだでしたが、何とか形になってきた頃に、私の後輩がたまたま私に用事があってその現場に来た時に、

 『なんでこんなに綺麗なんですか?あっちの現場と全然違いますね!

 みんな、静かに仕事をしていますね!』

 と言われたので、

 私は、

 『まだまだ途中だけど、この状態にキープ出来ないなら、良いものはつくれないよ!』

 と伝えましたにっこり


 あーだのこーだの、高い給料を貰ってる人達が、会議室でいつも、

 『何で安全と品質が悪いんだ!!!』

 と、言い合ってるらしいですが、


 『当たり前じゃん!』

 『教える側が、正しくないじゃん!

  やり方知らんじゃん!』


 言葉で言っただけでは薄っぺらいので、自分で作り上げましたね炎炎炎

 もちろん、そこで働いてくれている『人』の育成もやりましたよ炎炎炎


 ものづくり!

 現場力がどんどんと弱くなっています凝視


 本当に、全てが機械化されれば問題はなくなるかもしれませんが、もうしばらくは『人』がやる事が多いと思いますね凝視

 『人』がやる事を『正しく、正確に、早く』やってもらうには、『正しく教える』事が必要で、更に『正しく出来ているかを確認する』事が必要になります凝視凝視凝視

 知らなければ、正しい確認なんて出来ないですよね凝視


 何処まで、機械で出来るのか?

 その機械がはじき出したやり方が、『本当に良い』と誰が確認できるのか?




 私には、疑問ですね凝視


 ありがとうございましたにっこりにっこりにっこり

 星星星星星

 


 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 

 ありがとうございましたにっこりにっこりにっこり

 星星星星星