先日、セブンイレブンで見つけた、ヤシノミ洗たく洗剤。

 

 

パッケージがおしゃれじゃないですか?ラブ

即買いしました。

セブンプレミアム×サラヤのコラボ商品だそうで、セブンイレブンやイトーヨーカドーで販売されてるそうです。

(すでに発売から半年経ってました。周回遅れです。笑い泣き

 

右が以前から使っている、サラヤオリジナルの柔軟剤。

ヤシの木のイラストがかわいくて、これはこれで好きなんですけど、ちょっとカラフルですよね。

このコラボバージョンは、おなじみのヤシの木のイラストは残しつつ、モノトーンでスッキリ見えて良いなと思いました。

洗剤類をモノトーン容器に入れ替えている方も、これだったら許容範囲じゃないですか?
ヤシの木が許せないかな?

柔軟剤も揃えて買いたいのが本音なんですけど、エコじゃないので我慢してます。

パッケージだけに惹かれて購入した訳じゃなくて。

・植物由来の洗浄成分
・無香料、無着色など無添加であること
・肌に優しい
・排水後は微生物に分解されて地球に還る

こんな点も気に入って買いました。

数年前から柔軟剤の人工的な強い香りが苦手になってきて

服を脱いだあとも肌に香りが染み付いているし、体に悪いんじゃないかと思い始めてきました。

それで、まず、柔軟剤からナチュラルで肌に優しいものを使うようになりました。

そうはいっても洗濯洗剤は洗浄力を求めて、普通の一般的なタイプ(◯ノックスとか)を使っていたんですが、やっぱり気になるようになってきて

つい最近までは「さらさ」を使ってました。

これも肌に優しくて、香りもそれほど強くないので、気に入って使っていたものの


 

大きい。大きいんです。びっくり

つねに棚に出しっぱなしです。

洗剤類はしまっておきたい派なので、気になっていたんですが

ヤシノミ洗剤はコンパクトなので、洗面台の下にしまえて、収納問題も解決しました。




無印良品のポリプロピレンシリーズを駆使して収納してます。