涙のわけ | 農が好きな人に役に立つ! 柴海農園のブログ

農が好きな人に役に立つ! 柴海農園のブログ

千葉県印西市で旬の野菜セットと加工品を作ってます。レストラン向けの変わった野菜、甘糀ジャム、受託加工などさまざまな分野にチャレンジ中。

こんばんは佳代です(^^)

今日は加工スタッフの三本木と二人して涙ながしながらの仕事。

ん?仕事?

そうなんです。
悲しいわけでも嬉しいわけでもありませんがひたすら涙なみだ。。

その訳は、

ねぎ!

{9935402F-1355-4D55-9683-11828B5FAE6D:01}
ピクルスにするのにひたすら切ります。

{6864507C-594B-4162-A6BF-99C571C7F82A:01}

「今時ラーメン屋でもこんなに刻みませんよ!」

とつぶやきながらも高速でねぎを切る三本木。

涙だけならいいですが、目がしみるので花粉症用のメガネをつけます。
{26126BCC-5C27-4805-BAC4-0A21AC3DDE27:01}

今日は7キロ刻みました!

そしてこのピクルス、ねぎの他にもかなり手がかかるやつを組み合わせて作ります。

そいつは

しその実!!

{B1F3CE89-7C05-4A99-9BA1-A9C7AD0A853E:01}

これはもう本当に修行です。

1日とりまくってもせいぜい1キロ。

3日かけて3キロとりました!

{DC446BC0-4C81-4358-AD77-BEB2149C85DA:01}

柴海農園のピクルスの中でもダントツで手がかかるピクルス。

「ねぎとしその実のピクルス」

ねぎとピクルスの酸味、しその実の香りとプチっとした食感がもうたまりません!

個人的にはからあげにトッピングするのがオススメ。

手がかかるけど美味しいんだよなー。

それにしてもうちのスタッフは本当に仕事が早い!

今度ねぎ切るところを動画で撮って見せたい位早いです。

佳代でした~