やわらかく炊いた玄米を…
糖化した玄米を煮詰めてジャム状にする作業…
途中で火力を下げると、仕上がりが固く、茶色くなります。さらに、煮詰めあがる直前は1分刻みで状態が変化。
火を止めるタイミングを誤ると、白っぽくなったり、茶色すぎたり、固すぎたり…(*_*)
仕上がりは、季節や室温によっても、変わってきます。
別に、少し白っぽくても茶色くても、味に大きな違いはないし、
保存上も問題はないわけですが、、、
でもやっぱり、合わせたいじゃないですか。
こりゃーもう、職人の世界だなと思います。
温度計や糖度計は参考にしかならないし、
1年や2年やったくらいじゃ、全然話にならないんでしょう。
でも、この2年半で五感で読み取ったことと、
糀や発酵、調理科学の勉強と、想像力とで…
何かちょっと、分かってきた気がする…!
そう、甘糀ジャムの神様が、おならが聞こえるくらいの距離にいそうな気がする…!
ぷー
(*´ω`*) ←暑くておかしくなった人。