加工所、製造ラッシュをむかえる | 農が好きな人に役に立つ! 柴海農園のブログ

農が好きな人に役に立つ! 柴海農園のブログ

千葉県印西市で旬の野菜セットと加工品を作ってます。レストラン向けの変わった野菜、甘糀ジャム、受託加工などさまざまな分野にチャレンジ中。

イベントラッシュの5月が過ぎて、
今月加工所では製造ラッシュを迎えています。

主力商品の甘糀ジャム(糀とお米のジャム)は、
私たちのお米を糀屋さんに米糀に加工してもらって、それを使って作っているのですが、
実は夏の間、糀屋さんがお休みに!(暑いと良い糀ができないらしく)

そのため、6月は甘糀ジャムを通常の倍以上製造しておく必要があるのです。
糀屋さんの再開は9月。果たして在庫はもつのか…!?
ドキドキしながら、そして暑さで大汗をかきながら、製造しています。
無料のスチームサウナです(笑)

更にこのところ、おかげさまでピクルスのご注文も増えておりまして、
ジャム製造の合間をぬって、ピクルスもたくさん作っています。
私、スケジュールを組むのは得意なほうだと思っているのですが、
今月は加工所の製造計画を立てるのが本当に大変でした。

ジャムの仕込みとの兼ね合い、
野菜の収穫できる日程と、
手伝いに来てくれるひとの日程と、
ピクルスの納期…かなりやりがいのあるパズルでした!
今のところ何とか計画通りにいってますが、
予定がズレてパズル解き直しにならないようにがんばります。

そんな忙しい6月ですが、うれしいことも!
私一人ではどうにもならないので、かよさんや、新入社員のハコちゃん、
畑のバイトのスタッフにも何日か補助に入ってもらう予定です。

黙々と野菜と向き合うのは嫌いじゃないけど、
いつもひとりで加工所にこもっていてちょっと寂しかったのです。
作業中に会話できる相手ができて、いい気分転換になっています(≧▽≦)
楽しい気持ちで作った方が美味しくできると思うので、
今月のピクルスとジャムはきっと、いつもより良い味に仕上がります!えみでした~