9月下旬から10月中旬が難しいなと。
ゆうやです。
夜温も下がり始め過ごしやすい季節になってきましたね。
このままゆっくり季節が進んでくれればいいのですが、
最近は夏が長く、冬が早かったりするので
本当に気が抜けませんね。
この時期はきゃべつ、ブロッコリーなどの定植作業も終わり、
葉物を順繰り播種していきます。
8月上旬から品種や播種量を変えながら1週間ごとに
葉物系を播いてきました。
これからの時期播く時期が少し遅れただけで
収穫ができないなんてこともあるので難しい時期です。
このあたりでは年末に小松菜を取るとしたら10月10日~10月15日あたりに
播くんだよと近く農家の方に教えてもらいました。
ただ年によって変わるので、年の為に前後にも予備で播いておきます。
先日もラストの赤かぶ、3番手のかぶなどを播種。