Sサイズ
・オクラ
・シンクロナス
・玉ねぎ
・ゴーヤー
・ほっとけ栗たん かぼちゃ
・新じゃがきたあかり
・モロヘイヤ
Mサイズ
・四葉きゅうり
・フィレンツエナス
・ピーマン
☆柴海農園通信
加工担当えみです。
ナスが美味しい季節になりました!
今では好きな野菜を聞かれれば、
迷うことなく「ナス!」と答えますが、実は高校生になるまでは嫌いでした。
子どもの頃は肉魚が大好きだったので、
ナスを筆頭に、煮物の柔らかい人参や、おでんの大根なんか特に苦手!
いや、苦手なんて控えめな表現じゃなくて、大っっっ嫌い!でした。
肉と野菜を使った料理は必ず肉だけ拾って食べるような子どもが、
どうやって野菜を好きになったのか?
きっかけはナスでした。
高校生の夏休み、小学生対象のキャンプにボランティアスタッフとして参加したとき、
バーベキューでナスを食べたんです
。それがジューシーで、焼き肉のタレの濃い味もナス臭さを消してくれて、
初めてナスを美味しい!と思いました。
肉よりナスだ!あの時ナスを食べていなかったら、
農家でなんて働いていなかったかも。ナスには足を向けて寝られません。
大人になってからも、美味しいナスを求めて直売所をウロウロ…
タイナスをタイカレーにした時の衝撃!!あの固い皮がとろけた~!
ナスはどこへ行った~!
柴海農園で出会ったフレンツェの可愛さ♡(詳しくはブログに書きました)
加工所では、フィレンツェを使ったパテを作り始めました!
ニンニクが効いてて、バーニャカウダソースみたいです。
ナスが好きな人にも、嫌いな人にもぜひ試して欲しいパテです!
ナス、本当に魅力的な野菜です。この夏もたくさん食べよう。