50℃洗いサラダセット 徹底解剖! | 農が好きな人に役に立つ! 柴海農園のブログ

農が好きな人に役に立つ! 柴海農園のブログ

千葉県印西市で旬の野菜セットと加工品を作ってます。レストラン向けの変わった野菜、甘糀ジャム、受託加工などさまざまな分野にチャレンジ中。

えみです。

今日は、伊勢丹新宿店さんに置いてもらっている「50℃洗いサラダセット」を徹底解剖しちゃいます!

こちらが昨日実際に発送したセットです。





その時一番美味しい野菜をお入れしてあるため、
内容は頻繁に変わりますが、今回は…




左から、紅菜苔、葉付き人参、赤からし水菜、赤軸ほうれん草、リーフレタスが入っています。
野菜マニアな私としては、こういう標本的な写真に萌えます(笑)




50℃洗い済ですが、食べる前にもう一度水で洗ってくださいね~。

レタスは包丁を嫌いますから、
葉脈に沿って、恋人に触れるように、愛をこめて手で優しくちぎってください!
紅菜苔は、水にさしておくと花が咲きます。
もうちょっと咲かせてからサラダにする…なんてのもアリかもしれません



大皿に作ったサラダにバーッとドレッシングをかけるより、
小皿にとって、まずはオイルと塩でシンプルに食べるのがオススメです。

紅菜苔や赤軸ほうれん草の甘味…
赤からし水菜の苦味…
人参の香り…

単体の野菜を味わうことも楽しいですが、
一口ごとにそれらの異なるブレンドを味わえる…それがサラダの醍醐味だと思います!
さらに、畑の中からかなり真剣に野菜を選んでセットを組んでいるので、
柴海農園の想いの結晶!集大成とも言えるでしょう。

調味料はシンプルに抑えることで、
ひと噛みごとに変わる味わいを、それぞれの野菜の個性と、
柴海農園のパッションを楽しんでいただけると思います(^^)/


後半はどうぞ、お気に入りのドレッシングとのコラボレーションを楽しんでくださいね♪










ブログランキングに参加しています!
クリックして応援、よろしくお願いします



人気ブログランキングへ