今年度の畑メンバー | 農が好きな人に役に立つ! 柴海農園のブログ

農が好きな人に役に立つ! 柴海農園のブログ

千葉県印西市で旬の野菜セットと加工品を作ってます。レストラン向けの変わった野菜、甘糀ジャム、受託加工などさまざまな分野にチャレンジ中。

女性5名+1

ゆうや@生産スタッフ募集中だよ

昨年よりスタッフを募集しています。
しかし応募があったのは新卒の方1人のみ。
その時の記事はこちら→★★★

結局実際来て頂いて、一緒に働いてもらいましたが、
意欲がなくてびっくり。
能力とかは期待してなかったのですが、
意欲が感じられなかったので、不採用となりました。
うーん残念

相変わらずそれ以来応募はなく、
「まだ人を採用するには早いのかな・・」
「結局うちにはまだそんな魅力ないんだろ。。」
とか勝手に落ち込みながら、人を探すという苦難に直面しています。


落ち込んでいても、勝手に時間は過ぎて行くわけで、
実際3月に入り、
だんだん作業も忙しくなってきました
はい、農繁期の到来です。

結局、今年度のメンバーは
女性パート5人+私1人
で畑を回すことになりそうです

出荷作業は収穫私1人と袋詰めパートさん2,3人。
畑の作業は女性パートは2チームに分けて、
時給で働いて頂く方と、
昨年から導入している成果報酬型で仕事をして頂く方に分けようと思います。

自分→機械作業、収穫、他全般
時給パート→野菜の管理作業、ちょっとした収穫
成果報酬→草取り、畑の片付けなど教えればできる作業
という形で運営していくことになりそう。


どちらにせよ、スタッフ1人を入れる方がコストダウンだと思うけど
しょうがないです。
パートさんにいかに効率よく気持ちよく働いてもらうか。
レストランの店長時代を思い出しますね

この形でどこまでできるか!
気持ちを切り替えたら
なんだか楽しくなってきました




ブログランキングに参加しています!
クリックして応援、よろしくお願いします



人気ブログランキングへ