5月15日(日)東北応援!チャリティー米作り体験 やります。 | 農が好きな人に役に立つ! 柴海農園のブログ

農が好きな人に役に立つ! 柴海農園のブログ

千葉県印西市で旬の野菜セットと加工品を作ってます。レストラン向けの変わった野菜、甘糀ジャム、受託加工などさまざまな分野にチャレンジ中。

5月15日、日曜日

チャリティー米作り体験ツアー 

     in夢農楽 開催します!


東北大震災で被害を受けた方々のためになにかできないか?

と考えた末、私たちなりに出した結論です。


日々農作業に追われ、現地にボランティアいくこともできませんが

私たちが農業をしながらでもできることはありますね。


精一杯皆さんを楽しませることで、東北の方々のためになるなら・・・

それは微々たることかもしれませんが、今できることを精一杯やろうと思います。


以下詳細です!

皆様のご参加お待ちしております!!(定員は40名です!)




東北応援、チャリティー米作り体験ツアー

~田植えから稲刈りまで、美味しいお米を育てよう~

今回の体験参加費は全額、被災地に寄付致します。


田植えから稲刈りまで。私達と一緒に、

有機栽培で年間を通してお米をつくりませんか?

きっと新しい発見があるはず。

柴海家家族が印西市でまっていますよ~!

日程  :平成23515日(日)9時~14時頃 (雨天延期) 

場所  :夢農楽農園内、柴海家(千葉県印西市松虫167

体験料金:大人1500円 昼食付き。

子供(15歳以下)1000円 昼食付き。2歳以下は無料です。

参加対象:是非ご家族で来園下さい。   

持ち物:汚れてもいい服と靴、タオル、

    汚れてもよい靴下(はだしで入りたい方は不用)

募集人数:最大40

510日までにお申し込み下さい。

  定員になり次第終了とさせていただきます。)

当日のスケジュール

 900  集合   自己紹介、体験内容説明、   

           田植えの前に田んぼでゲーム!

           みんなで田んぼに入って田植え!

                     

 1230 昼食  食後には夢農楽の手作りのデザート付!

         お楽しみに♪

 

1330体験終了   その後希望の方は畑のご案内、

          トマト摘み取り等対応致します。

            

応募方法:電話、メール、FAXで承っております。

      以下の項目をお知らせください。

     参加者人数、氏名、年齢、住所、電話番号、

     当日の交通手段、アレルギーの有無。

     

夢農楽 ~安心で、美味しく、楽しい野菜をお届けします~ 

園主:柴海祐也、佳代子


住所:千葉県印西市松虫167  

ホームページ:http://www.munouraku.com

℡:090-4929-8087  fax0476-98-0157  

mailshibakai@munouraku.com