トマト きたきた | 農が好きな人に役に立つ! 柴海農園のブログ

農が好きな人に役に立つ! 柴海農園のブログ

千葉県印西市で旬の野菜セットと加工品を作ってます。レストラン向けの変わった野菜、甘糀ジャム、受託加工などさまざまな分野にチャレンジ中。

トマトが大きく

なってきました!



うみtoかよno農業人生
 

このトマトは2月の初めに種を播き、4月の終わりに定植したものです。


柴海家では、いままでトマトは減農薬でつくってきましたが、

無農薬のトマトは今年が初めて。


今のところ順調ですが、梅雨に入ったら病気が発生しないかハラハラします。


ちなみに、今年の品種は


甘太郎ジュニア・・・両親が今までずーっとつくってきた大玉トマト。昔ながらの味が決め手。

桃太郎ゴールド・・・大玉の黄色いトマト。柔らかい食感。

アイコ      ・・・ロケット型のミニトマト。おやつ感覚で食べれます。

イエローアイコ ・・・黄色いアイコ。

ピンキー    ・・・さくらんぼのようなぷにぷにしたミニトマト

シシリアンルージュ・・・加熱用の中玉トマト。うまみとコクがありパスタ、煮込みに最適。

グリーンゼブラ ・・・酸味が効いているさっぱりとした中玉の緑色トマト。


の計7種類。


さーてこれからが楽しみ!


最盛期にはトマトだけの詰め合わせBOXもやろうかな~

お楽しみに!