こんばんは
チビずは
1歳5ヶ月になり、
こちらの言ってることが割と
分かってきてて
おやつを食べる時に声掛けすると
ソファーや絨毯の上に座って
スタンバってるし、
おやつ食べ終わったお皿も
ごちそうさましてー
って伝えると
キッチンにいる私のところまで
お皿をきちんと持ってきてくれる
長男くんは今意思疎通できてるのが
嬉しい時期らしく
しっかり伝えたことを実践してくれるけど
次男くんはその時期がすぎて
今は実践しない時期に突入している
笑
これがイヤイヤ期なのか、、?笑
次男くんは私の目の前まで
お皿を持ってくるけど
渡してはくれない!
拒否って走り去る
それに、自分のタイミングじゃなく
物事を追われない時や
気に入らない時、怒った時に
顔を叩いてくる
それも結構痛いの
笑
感情がコントロールできないし、
言葉も話せないし、
行動でしか表現できないしね
痛いから叩いちゃダメだよ!
って伝えるけど
そんなの知ったこっちゃない!!
って感じで余計叩いてくるから
泣き真似をしている🥹
痛いよー
叩かないでー
って
言うと
叩くのやめる
こうしたら伝わってる感じは
ある
育児って日々試行錯誤!
難しいけど楽しい
