こんばんは
鼻風邪も落ち着いてきて
ずーっとお家の中で過ごしてたから
ストレス溜まってるかなー?と思い
朝から公園へ

片道徒歩で30分弱🚶♀️
ベビーカー押していい運動になる
今日はお砂場デビューをした
まだ次男くんの運動制限があるから
あんまり動き回ってほしくなくて
お砂場に誘い込んだ!笑
そしたら2人して楽しんで
結構遊んでくれてたけど
スコップとかお砂場セット
まだ持ってないから
しばらくは
砂の感触確かめたり
砂を投げて浴びたり
笑。
私に砂を渡してきたり
で満足してたけど
少ししたらお砂場の外に
出たくなったみたいで
サークル開けて外出てっちゃって
2人とも走るようになっちゃったし
それぞれ別行動だから
1人じゃ不安すぎて
長男くんは滑り台を逆から登ろうとするし
次男くんは石ころ集めて
遊んでて
途中で小学生と先生達が公園に来て
それに紛れて2人を探しきれなく
なっちゃったから
強制終了でベビーカー乗せたら
癇癪すごくて
そりゃそうだよね
遊んでたのにいきなりベビーカー
乗せられたらそりゃ怒るよ。
長男は泣いてたけどすぐ泣き止んで
いつの間にか寝てて
眠すぎたのもあって
次男は30分間ずーっと泣いてた
眠すぎるとずっと泣くタイプ
長男みたいにスっと寝れないのよね
帰ってからも砂だらけの
2人をスムーズにキレイに
家にあげるには…と
帰路の道中考え。
帰ってすぐお風呂場に連れていき
泣き叫ばれたけど強制お風呂ー!
オムツの中にまで砂入ってたよ
どういうこと?笑
服も予洗いして砂落として洗濯
靴も洗って
お風呂場もついでにキレイに掃除🧹
お砂場遊び
帰ってからのタスク多すぎて
ハードル高いー
笑
でも2人は楽しんでたから
今後もさせてあげたい!
母は今後も頑張るのみ💪✨笑
それにしても
癇癪おこさせないように
色々試行錯誤したいなと
反省した1日でもあった
明日はついに母が帰るー
帰ったあと1人で頑張れるかな?
とか弱気になっているが
頑張るしかない!!

