パワーストーンリーディングで、大変な子育てを楽にする!タカミーです😊✨
今日は私の覚書、そして決意表明のようなブログです
自分を褒める
これができてる人ってどれくらい?
私は30代半ば、いわゆるアラフォーってやつです。
私の世代とか、上の世代の方って「叱られる」「注意される」環境で育った方が多いんじゃないでしょうか。
かく言う私もそう。
特に母親から褒められた経験ってほとんど記憶にない。
なんなら、結婚式当日にウエディングドレス姿を見せた時も「綺麗だね」とか言われてもない…。
むしろ35歳になった今でも、
別に怒られるわけないのに、何かあったときに「怒られる!!」って思っちゃう

いや、ものすごく大事に育ててもらった実感もあるし、
今現在も、子ども達を育てていく中で、かなりサポートもしてもらってて、とても感謝しています。
ただ「頑張ったね」とか「すごいね」と言われた記憶がない。
むしろ、他人から褒めてもらっても落とされるってやつ…。(親あるあるかな?)
これを、35歳の今でも引きずってたんですよね…。
私が作ったリングピローもノーコメントだったなぁ(笑)
こんな風に自分の内面を俯瞰して、振り返って考えられるようになったのは、次男くんの産後から。
そして、それがしっかり浸透してきたのがここ最近

心も体も、そして身の回りも整ってきたのかな
特にある方が、以下の言葉を惜しげもなくくださるんです。
「できてる!できてる!」
「すごい!」
「頑張ったねぇ!」
「やったー!」
って
つい、自分のできてないところにばかりに焦点を当ててしまう癖も、
お持ちのスキルや経験を元に、上手く指摘してくださり、
私自身が私に〇を上げること
を教えていただきました。
今まで何度も言っていただいていたその言葉が、
先日お話をした中で、急にストンと自分の中に落ちた感覚が
本当に、いきなり、ストンっと。
そして、私の中で満開になった感覚
この方だけでなく、これまでたくさんの方が私に〇を渡してくださり、
それが私の中の器にいっぱい貯まって、満たされた感覚
今まで何十年も積み重ねてきてしまったマイナス部分にフォーカスする癖は一日。二日でどうにかなるものではないけれど。
プラスの部分にフォーカスして、
それに自分で〇をあげること
ここを意識していけば、もっと楽しく、もっと幸せに生きていけますよね
そして、そんな〇を家族に、仲間に、そしてこれから出会う人達に渡していこうと決めた2021年度4月の出来事でした
長男くんは重度知的障害&自閉症スペクトラム
次男くんはむちむちぽってりbody
《お母さんの心を守る場所作り》
を目標に活動します!
皆さんの応援に感謝です♡
【パワーストーンリーディング】
【1セッション 1,000円】
パワーストーンを通して
潜在意識の自分を発見しませんか?
対面によるリーディング、
Zoomを使って半対面のリーディング、
写真による遠隔リーディングができます!
お気軽にお問い合わせください♪
またはタカミー公式LINEから