はじめまして!の方も
いつも応援してくださっている方も
ご訪問ありがとうございます

『サロン・よりどころ』
輝く未来サポーター
加藤美帆ことタカミーです

6歳と2歳のボーイズの母で
長男くんは重度知的障害&自閉症スペクトラム
次男くんはむちむちぽってりbody
【パワーストーンリーディング】
【無料100人実施中】
パワーストーンを通して
潜在意識の自分を発見しませんか?
対面によるリーディング、
写真による遠隔リーディングができます!
お気軽にお問い合わせください♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「おかあさん」
約5年前、この言葉を言ってもらえることはないのかもしれないと思いました。
約2年前、もう呼んでもらえることはほぼないのだろうと覚悟しました。
今もその覚悟は持ち続けています。
安易に「いつか喋れるようになる」なんて言えない年数を重ねました。
それくらい我が家の長男くんは
「発語」「コミュニケーション」が困難です。
反対に、ここ1ヶ月くらいで「言葉の爆発期」を迎えた次男くん。
どうしてこんなにデコが広いのか…
こんな風に呼んでくれるようになりました♪
初めてはっきり呼んでもらえた時は、
一瞬反応が遅れましたよ。
もちろん「は~い?」と返事をしました♪
嬉しかったです。
めちゃくちゃ嬉しかったです!
でも同時に少し寂しくもありました。
だって、長男くんにだって本当は呼んで欲しいから。その想いは簡単には捨てられないから。
こうして呼んでもらえることが「当たり前」ではないこと、本当に奇跡なのだと、私は知っています。
約8年前、長男くんがお腹にいるとわかった時、いつかこんな風に呼んでもらいたいと心の底から夢見ました。
でも、我が家の現実はとても厳しいものでした。
正直、今も毎日いろいろと厳しい…
長男くんは本当に「ゴジラ」のよう(笑)
そんな中、次男くんは想いを「言葉」で伝えようとしてくれます。
まだまだ謎な言葉も多く、「えっ?なんて?笑」の聞き返すことも多いです。
あまりに謎すぎて、騒がしすぎて、「うるさーーーい( º言º)」となる日もあります。
最近、本格的に「見えない敵」と戦い始め、やられた振りをするのも大変です(´-`)
でも「伝えたい」その気持ちを受け止められる親でいないとなぁと思います。