この前、紹介したストーリーさんのウィッグの


生え際もみあげを詳しく見たいとリクエストがあったので詳しく紹介します!^^



ご参考までにどうぞm(_ _ )m




~おでこの生え際~


$スキンヘッドなお姉さんは好きですか?-1371051859055.jpg




前髪をアップにするとこんな感じ。


$スキンヘッドなお姉さんは好きですか?-1371051892286.jpg




早く後れ毛を作ってあげたいね。






~生え際周辺の裏側~


$スキンヘッドなお姉さんは好きですか?-DSC_1982.JPG



ズレ防止のシリコンラバー付きです。




~人工皮膚部分ドアップ~


$スキンヘッドなお姉さんは好きですか?-1371057392892.jpg



生え際部分がやたら分厚いウィッグってありますよね。



前、使っていたウィッグが生え際が分厚いヤツで
おでこをなでると段差がもろに分かるんですよ。



それで、バイト先に店長に
ふざけて頭をなでられた時があって
生え際の段差に気付いたらしく「うん!?」って顔されたっていう苦い思い出が・・・。



(゚ο゚)ノ
↑こんなポカーンとした顔しながら
おでこ部分を何度も何度もなでられてさ。苦笑



何も言わず去って行ったケド
確実にウィッグってバレたな~と。



若かりし短大生の時の話でした。。。



なんか・・・思い出しイライラしてきたなーーー。(-ω-メ)






・・・っっで!!!
ストーリーさんはそこまで生え際は分厚くないです!



生え際部分を上から下へとなでると
多少は段差を感じるケドそこまでではないと私は思います。





ここだけの話!
ベリーさんの既製品は生え際がちょっと分厚かったです。
でも、フルオーダーした人毛100%ウィッグは
生え際が薄くつくられてましたよー!





ネットはこんな感じ


$スキンヘッドなお姉さんは好きですか?-1371051921285.jpg


ウィッグの網目が見えない
専用のインナーキャップが2800円で売られているので
おいおい買おうと思ってます。



一応、ごくごく普通のヘアネットをかぶっているんですが
こんな感じで網目が見えちゃうので
専用のインナーキャップは必須かもです!





~もみあげ~


$スキンヘッドなお姉さんは好きですか?-1371051997614.jpg


いわずもがな
後れ毛が欲しいね~。



後れ毛がないと
もろウィッグって感じがしますね^^;





~もみあげの裏側~


$スキンヘッドなお姉さんは好きですか?-DSC_1983.jpg


両面テープ接着シート付き!







早くサロン予約して
ウィッグカット&後れ毛カットしてもらわないとなー!



美容師さんにカットしてもらうの
けっこう久しぶりだから楽しみ&緊張♪






つたない説明で申し訳ないです・・・^^;
こんな感じで大丈夫だったでしょうか??



「ここをこういう感じで写メ撮って!!」とかあったら
遠慮なく言って下さい~!^^






*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



この前のブログで
ヘアーチョークを使って
プリン頭にしたってかきましたが



プリン頭のウィッグみつけました↓↓




$スキンヘッドなお姉さんは好きですか?-img58402179_1_.jpg


3Dグラデーションウィッグだったカナ??



すごいなぁーーー。。。



マジマジと見ちゃうとウィッグだって分かるケド



パッと見だと、
根元が黒いから地毛を染めてるようにみえるよね!!



明るいカラーのウィッグだと
逆にプリン頭のほうが自然に見えるカモしれないぞ。



1980円で安いから買おうかな(* ̄Oノ ̄*)