歯医者からただいまー。
わけの分からない見たこともないような機械で
歯をブスブスガリガリやられてきました(@_@)
この前、ロングウィッグで歯医者に行ったら
診療台の横にうがいする台ってあるじゃないですか?
そこで、治療後にうがいしてたら
ウィッグの毛先がうがいする台の中に入ってたらしくて
水と一緒に毛先が
ぐるぐる回転しながら吸い込まれていって
「ちょ!あっぶねー!!」ってなりましたっていう(//・_・//)
てか、ちょっと笑っちゃったよ。
こんなところにもトラップがあったとはね!
隠れトラップ!
歯医者には短いウィッグで行くべきかもww
皆さんは気を付けてねφ(.. )

まだ下手くそですが・・・
少し、巻き髪できるようになりましたーー!!!!!
内巻きで巻くはずが
途中から、うっかり外巻きで巻いてて
ぐちゃくちゃの仕上がりになってしまって
また、ストレートに戻しました^^;
毛が傷みそうだぁ~(^▽^;)
今まで何で上手く巻くことができなかったのか
原因がわかりました
てっきり、ヘアアイロンの温度が原因かと思っていたんですが
ヘアアイロンをあてる時間が原因みたいです。
説明書に
“同じ個所に10秒以上あて続けないで下さい”と書かれていたので
説明書通りに
巻いて10秒たったらヘアアイロンを外してたんですよ。
でも・・・
よーく考えてみたら。。。
耐熱ウィッグだもんねー^^;
人毛じゃないから10秒じゃ足りないんじゃ??
と、思って調べてみたら
耐熱ウィッグはカールがつきにくいので
30秒ぐらいヘアアイロンをあて続けて下さいとのことでした!
やっぱり、そうですよねぇ^^;
何でこんな初歩的なこと気付かなかったんだろう(^▽^;)
実際に30秒あててみたら
上の画像のようにカールがついてくれました♪
1束巻くのに30秒必要って
けっこう時間がかかるんですよね・・・
片側巻き終わる頃には
腕がパンパンの
肩がコリコリで
もう片側を巻く気力も余力もない!!(・・;)
毎日、巻き髪してる人尊敬します。。。
やっぱり、ストレートのほうが楽だし好きだって
改めて実感させられたww
ちなみに!
ヘアアイロンで巻く前に
霧吹きで髪を湿らせてます。
巻き髪のアドバイスくれたアメンバーさんありがとうございました☆
引き続き、勉強します
頑張ってみます
わけの分からない見たこともないような機械で
歯をブスブスガリガリやられてきました(@_@)

この前、ロングウィッグで歯医者に行ったら
診療台の横にうがいする台ってあるじゃないですか?
そこで、治療後にうがいしてたら
ウィッグの毛先がうがいする台の中に入ってたらしくて
水と一緒に毛先が
ぐるぐる回転しながら吸い込まれていって
「ちょ!あっぶねー!!」ってなりましたっていう(//・_・//)
てか、ちょっと笑っちゃったよ。
こんなところにもトラップがあったとはね!
隠れトラップ!
歯医者には短いウィッグで行くべきかもww
皆さんは気を付けてねφ(.. )

まだ下手くそですが・・・
少し、巻き髪できるようになりましたーー!!!!!
内巻きで巻くはずが
途中から、うっかり外巻きで巻いてて
ぐちゃくちゃの仕上がりになってしまって
また、ストレートに戻しました^^;
毛が傷みそうだぁ~(^▽^;)

今まで何で上手く巻くことができなかったのか
原因がわかりました

てっきり、ヘアアイロンの温度が原因かと思っていたんですが
ヘアアイロンをあてる時間が原因みたいです。
説明書に
“同じ個所に10秒以上あて続けないで下さい”と書かれていたので
説明書通りに
巻いて10秒たったらヘアアイロンを外してたんですよ。
でも・・・
よーく考えてみたら。。。
耐熱ウィッグだもんねー^^;
人毛じゃないから10秒じゃ足りないんじゃ??
と、思って調べてみたら
耐熱ウィッグはカールがつきにくいので
30秒ぐらいヘアアイロンをあて続けて下さいとのことでした!
やっぱり、そうですよねぇ^^;
何でこんな初歩的なこと気付かなかったんだろう(^▽^;)

実際に30秒あててみたら
上の画像のようにカールがついてくれました♪
1束巻くのに30秒必要って
けっこう時間がかかるんですよね・・・
片側巻き終わる頃には
腕がパンパンの
肩がコリコリで
もう片側を巻く気力も余力もない!!(・・;)
毎日、巻き髪してる人尊敬します。。。
やっぱり、ストレートのほうが楽だし好きだって
改めて実感させられたww
ちなみに!
ヘアアイロンで巻く前に
霧吹きで髪を湿らせてます。
巻き髪のアドバイスくれたアメンバーさんありがとうございました☆
引き続き、勉強します

頑張ってみます
