昨日、静岡伊勢丹で開催されている
大北海道展に行ってきましたー。


北海道の物産展ですキラキラ
物産展は楽しいから好き♥



1番の目当てはコレ!!
海鮮弁当ヽ(^o^)丿


$スキンヘッドなお姉さんは好きですか?-DSC_1750.jpg

$スキンヘッドなお姉さんは好きですか?-DSC_1748.jpg


やっぱり、北海道の海鮮物を食べておかないとね(´∀`)


この海鮮弁当1050円でした♪ 安!!


海産物は静岡も美味しいケド
北海道の海産物のほうが私は好き(^ε^)♪


また北海道に行きたいー。





これ、すっごく美味しくてツボでした♪
きのとやさんのプリン!


お取り寄せして絶対また食べたい(^ε^)


$スキンヘッドなお姉さんは好きですか?-DSC_1752.JPG



北海道は美味しいスイーツがたくさんあるから羨ましいなぁ。



プリンの他にも
ルタオのドゥーブルフロマージュ買ったので
これから食べるの楽しみー!!!




1月5日から4日間
遅めの正月休みに入った旦那。
昨日が正月休みの最終日でした。


今日から弁当作りが始まったーーーっっ(´・ω・`)ショボン涙






*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



今、人毛ウィッグついていろいろと勉強中。
ウィッグについての知識を増やそうと思って!


はじめは人毛ウィッグを新調するタメに
どこのがいいか調べていたのをきっかけに
もっと深い部分まであれもこれも知りたくなって
ずっと、パソコンに向かってます。


それで、日本人向けであろう人毛売買&買い取りのサイトを偶然に見つけて
これがちょっと興味深くてさ!!


『人毛買取表』
20cm~ 4000円~
30cm~ 7000円~
40cm~ 14000円~
50cm~ 22000円~



上記の値段で毛を買い取ってくれるらしい( ゜∋゜)フムフム
これは安いのか?高いのか?



「カットついでにお小遣い稼ぎしてみませんか?」ってかいてあるものの
いったい何処でカットするのか、とか詳細がいっさい不明



しかも、この会社の詳細もいっさい不明。
詳しいことはすべてお問い合わせで的な感じでした。
怪しい匂いがプンプンする!!!




昔の私の髪なら
確実に高値で売れていたであろうなーって思った。



私の地毛って
直毛の真っ黒髪でツヤツヤのコシがある綺麗な髪で
近所の美容室のおじさんが
「髪が綺麗だ!こんな黒髪見たことない!」と大絶賛してたぐらい。



そのおじさん曰く
「まだ日本髪を結っていた時代の女性の髪質&髪色に似てる」って。



おじさん、その時代に生まれてないのに
なんで分かるの?って感じだケド(´∀`)



中学の時、友達に
「ずっと髪が黒いことをコンプレックスに思っていたケド
 あんちゃんを初めてみた時私より髪が黒くてビックリした。
 私より髪が黒い人がいるんだって勇気づけられた!!」
って言われたこともあったよ。



抜けたり生えたりを繰り返しているうちに
だんだんとクセ毛&白髪が増え始めたんだケドねー。
中学の時にはけっこう白髪あった。



まぁ、そんな時代もあったとさ^^







あと!あと!


私が人毛ウィッグをつくったサロンが


インドレミーヘアー(インド人の毛)モンゴルレミーヘアー(モンゴル人の毛)をオーダーにて取り扱っていたので
てっきり、もっと流通しているものだと思っていました。


何処のサロンでも取り扱っているのだと思っていた!



日本で販売されている
人毛ウィッグのほとんどが中国人の毛だと教えて頂き驚いたわ。




ついでに、それぞれの特徴を・・・


インド人毛
細く柔らかく自然なウェーブがある


モンゴル人毛
柔らかくハネやうねりがない。
お手入れは自然乾燥でOK!


中国人毛
少し太く硬く直毛で丈夫
日本人の一般的な髪質に似ている



中国人毛以外で
既製品の人毛ウィッグを取り扱っている店はないかと調べてみたら


モンゴル人毛だけ見つかりました。


モンゴルレミーヘアーロングで105000円


「ちょっと買ってみちゃおうかな~♥」って思ったケド
残念・・・セミオーダーのみで通信販売はやってなかった(><;)





インド人毛もモンゴル人毛も
コストや品質うんぬんの関係で難しいことは分かるケド
もっと流通してくれたらいいのにね。



ウィッグは奥が深いなー。




長くなってしまいましたね。
ここまで読んでくれたウィッガーさんお疲れ様(´∀`)



目の保養に可愛い画像貼っておくね♥



$スキンヘッドなお姉さんは好きですか?-db563ab6.jpg