つい最近まで間違えて使っていた言葉は? ブログネタ:つい最近まで間違えて使っていた言葉は? 参加中





日本語って難しいよねぇ~


ややこしいやねぇ~


日本人だケド日本語が苦手(´∀`)ハハ


お世話になった上司や親戚に


結婚祝いのお礼の手紙を書くことがあったんだケド難しかったね~汗(^▽^;)


失礼がないようにと慎重になり過ぎて、悩み過ぎてしまい


頭がプシュ~(x_x;)ジュ~*


結局、例文をほぼ丸写しで送ってしまった(iДi)汗


日本語ほど複雑なものはないね!






“とりつく島もない” を


“とりつく暇もない” だと、ずっと勘違いしてた(^▽^;)


「すっごく忙しいから、お前を相手にしてる暇なんぞない!」って意味だと思ってたわぁ(//・_・//)


つい最近、小説を読んでて、間違いに気付いた!





あと、意味を勘違いしてたのが・・・


“和洋折衷”


「和食も洋食も中華も何でもありまっせ!」って意味だと思ってた。


せっちゅうのちゅうは中華のだと思ってたさ!


以前、和洋折衷をうりにしてるバイキングにいったんですが


そこに中華料理もあったので


和食洋食中華なんでも食べれる=和洋折衷だと思い込んだと思われます(/ω\)


アホだよね~






遅かれ早かれ


間違いに気付けてヨカッタと思う汗(-。-;)