2018/10/3
珍しく水曜日が休みの親方から「大内宿に行くべ」のリクエストにお答えします
自分でも行ってみたい「カフェ」があったので、適当にルートを作成しました
題して「白河羽鳥レイクラインから大内宿に行きカフェでデザートを食べよう大作戦」にしました
今日の天気予報では晴れる予定ですが、今朝は思いの他どんより曇り空です
ただ寒くはないので普通の服装で、朝8時前にNC750Xで出発する
待ち合わせ場所の...
「某コンビニエンスストアー」に着いて暫らくしたら親方がCB1300SBでやって来ました
ココアを飲んでイップク...
それから、インカムをセットして出発です
国道6号BPから久しぶりの国道289号を気持ちよく走ります
少し国道289号を外れ「鹿角平観光牧場付近」で2台のライダーとすれ違ったら、相手がやたらと大きい動作でヤエーしてきました
よほどテンションが高かったようですね
うれしすぎる~
それから、途中の「道の駅はなわ天領の郷」で最初の休憩
所在地:福島県東白川郡塙町塙桜木町388-1
ここではトイレ休憩のみ...
休憩後、また国道289号で白河市に向かう
白河から...
県道37号の白河羽鳥レイクラインを快適に走ります
ここは、お気に入りの道路です
特に、こっちから向かうのが面白いね
奥に進むにつれ...
程よくクネったワインディングが気持ちいい~
上るにつれクネクネがキツクなるのが楽しいです
あっという間に「道の駅羽鳥湖高原」に到着
所在地:岩瀬郡天栄村田良尾芝草1-3552
奥に他のバイクが2台
おっと反対側にある赤いのは兄貴分のNC700Xじゃないか
NCを見るだけで嬉しくなりますね
にひひ...
ここで...
またココアを飲み休む
今はソフトクリームって気温じゃないですね
それから、今度は国道118号に出て大内宿に向かいます
ちょっと時間が早いので少し遠回りしよう
国道118号を一度北上してから...
県道131号の大内宿こぶしラインを走ります
ここもなかなか気持ちいい道路です
特にカーブに彫ってある縦溝のウニウニ感が気持ちいい~
途中...
大内ダム湖を眺めながら走る
意外と水があるじゃないですか
せっかくなので...
大内ダムでストッピング
ちょっと撮影タイム...
ダム湖の景色が綺麗です
親方が景色を撮っているのを撮る
にひひ...
それから「大内宿の裏駐車場」に到着
所在地:南会津郡下郷町大内
こっちの方が近道らしい...
まずは定番の...
高台の場所に向かいます...
ここの階段がキツイんだよね
お~ぃ親方!待ってくれ~
まずは...
人気撮影スポットから一枚
ずぅ~と下りて来て振り返ります
あちこちウロウロして、時刻は12時半ぐらい...
腹も減ったので「そば処こめや」で食事にします
所在地:南会津郡下郷町大内山本16-3
親方のお気に入りの場所らしい...
メニューを見る
ブログ的には...
ねぎそばなんでしょうけど、ここは野菜天ざるそばを注文
抹茶塩がいいね
天ぷらをアップする
なす、舞茸、かぼちゃだったかな
あとは忘れました
親方は...
おろし揚げ餅そばと岩魚の塩焼きですね
こちらも美味そうだ
いやぁ~抹茶塩で食べる天ぷらが美味かったです
ご馳走様でした
親方が...
お土産を買っています
川に沈んでいるラムネが美味そうですね
飲みたいところですが今は我慢しましょう
大内宿を満喫しました
時刻は13時過ぎ...
腹も満腹になり次に向かう
ちなみに表の駐輪場にはバイクが10台以上あったかな
思いのほかバイクの多さにビックリですね
写真撮らなかったのが少し後悔...
まぁ~いいか
ここまでのルートはこんな感じで走って来ました...
大内宿付近をアップする
と、いったところで【後編...】に続きます