山形蔵王ツーリング【前編...】からの続きですkitty

 

 

時刻は14時前ぐらい...時計

 

食事を終え満腹になったところで国道13号を南下する青バイクDASH!黒バイクDASH!

 

 

途中でバイクも、小腹が空いた...と騒ぐので「モービル上山中央SS」で給油しましたガソリン

 

 

それから、また国道13号を南下してフルーツラインの入り口に向かいますブー

 

 

迷いながらも何とか「フルーツライン」に出て走り出す青バイクDASH!黒バイクDASH!

 

結局、中途半端な所に出てしまいましたあせる

 

 

フルーツラインって言うだけあって、周りは果樹園ばかりなんだろうりんご

 

 

この辺は街の景色も見えて気持ちいい道路だなぁ~ニコニコ

 

 

 

木村観光果樹園の看板がありましたさくらんぼ

 

今時期はリンゴかブドウかなぶどう

 

 

フルーツラインから県道13号、県道268号と気持ち良く走り「道の駅たかはた」で休憩...オシッコ

所在地:東置賜郡高畠町安久津207

 

写真には写ってないが、ここには親方と色違いのCB1300SBが停まっていました赤バイク

 

親方曰く「今日はCB1300SB3台みたなぁ~」とか...ビックリマーク

 

俺曰く「NC750X1台も見ていない」もやもや

 

 

ところで、ここでデザートタイムにしようむらさき音符

 

 

おっ!つい裸体っぽい銅像があると反応して写真を撮ってしまう悪い癖...汗

 

タイトルが「女の立像」とありましたピンク音符

 

 

こっちには「アオオニ」さん青鬼

 

ドコマデモキミノトモダチ...あおオニ

 

オニの友達はいらないですもやもや

 

 

外にあるソフトクリーム屋さんは休みだったようで、中にある店で親方はバニラのジェラートを食べてましたジェラート

 

バニラの写真撮るの忘れましたドクロ

 

 

俺は黒ゴマのジェラートにしましたジェラート

 

カメラカメラ...なんてやってるうちに溶けてきたぁ~あせる

 

ん~黒ゴマの香がして冷たくて美味いですまいうー

 

 

おぉ~!遠くに見える看板は...

と、来てみたが顔出しパネルじゃなかったですねもやもや

 

これもオニっぽいおにさん。

 

なにかのアニメなのかはてなマーク

 

 

時刻は15時半ぐらい...時計

 

そろそろ帰ろうむらさき音符

 

 

帰りは「広域農道ブドウマツタケライン」を走ります青バイクDASH!黒バイクDASH!

 

途中の低中速コーナーが面白くて楽しい~音符

 

 

しばらく気持ち良く走っていると...

国道13号に出ましたダッシュ

 

 

東北中央自動車道(無料区間)が出来てから、こちらはガラガラで車もたまにしか走ってないから快適なんですね音譜

 

へたな法定速度70km/hの高速より、空いてる一般道の方が早いんじゃないの??

 

 

すると...

親方が後ろからバビューンとロケットスタート黒バイクDASH!DASH!

 

 

おぉ~い!待ってくれ~あせる

 

 

でも...

道路工事の片側通行でストッピングとまれ

 

やはり高速の方が早いですねOK

 

 

時間も遅くなりそうなので福島大笹生インターから東北道を安全運転でぶっ飛ばす青バイクDASH!黒バイクDASH!

 

 

ケツが痛くなってきた頃「安達太良SA」で休憩...オシッコ

ここで他3台のバイクを目撃しました目

 

やはり今日はバイク日和ですグッ

 

 

温かいコーヒーが美味い缶コーヒー

 

 

磐越道で...

只今の気温16℃温度計

 

だんだん寒くなってきました...ドクロ

 

 

また磐越道をひた走り...

エッソGSに寄り親方と別れ18時半ごろ帰宅しました家

 

もう真っ暗なんですね夜景

 

 

今回のルートはこんな感じで走って来ました...道

 

 

 

蔵王付近をアップする虫めがね

 

 

蔵王の御釜が霧で見れなくて残念だったなガーン

 

見れないと言えば三階の滝もですね滝

 

午後からは雨にも遭わず快適に走れたので満足マンゾクグッ

 

それにしても、思いの他バイカーをいっぱい見ましたチョキ

 

面白いバイク日和でしたニコニコ

 

 

お疲れ様でした...v(^-^)v

 

 

~~~メモmemo~~~

 

走行距離:461.9km

燃費:31.5km/ℓ

ガソリン:14.7ℓ (¥2,230)

TOTAL距離:46015km