前回から10日以上空いてしまいましたが、予定通り日本女子オープンに行ってました手

いつも通り帯同は鬼頭桜Pだったのですが…
自分が付いていいものか?もし迷惑なら去った方が良いのでは?とか【o´m`o】
あちこち行ける訳でもなく、それなら資金力があって全国に付いていける人に委ねた方が良いのでは?などなど悩み深き遠征にハァ
自分のできる範囲・レベルでやるしかないよね…という方向に落ち着きつつありますが、次の帯同機会までこの問題は棚上げ汗

日本女子オープンの指定練習日は正午前に現地着。
撮影エリアなど勝手がわからずキョロキョロしていると、真っ先に声をかけてくれたkakisanさんkirakira
チケットを1,000円安く譲ってくれた玉ちゃんkirakira
こっちの場所がお薦め!とわざわざ呼びに来てくれた静岡のIさんkirakira
某選手と一緒に写真を撮る様子をいつの間にか撮影してメッセージで送ってくれた加藤さんkirakira


その後夕食をとり終えて街を歩いていると突然声をかけられ、そこから呑みに行った上に全部払っていただいたY浅さんkirakiraと今回も皆々さまには大変お世話になりましたうるうる

その中でも特に印象深かったのがY浅さん

喫茶店から出て歩いていると、やけにこちらを見てくる人がいるので
「なにこの人…」
と目を合わせないようにしているとごめんね
「むねむねさん?」
といきなり名前を呼ばれたのですからぽかーん
そこから呑みに行ったのが翌日のkakisanさん・加藤さんを交えた4人での呑み会へと繋がるとは、全くの予想外で何ともありがたい話きらきら


肝腎の日本女子オープンは、本当に畑岡奈紗Pが活躍…というか、2週連続優勝&連覇して完全に白旗白旗
その中で一気に名を上げたのが小倉彩愛A

一昨年の山陽新聞で、とても良い眼をした雰囲気のある選手だな~とそこから密かに注目。
今回のローアマにも特に驚きはなかったのですが、-11で3位に入ったのにはびっくり!

彩愛ちゃんがここまで成長するとは嬉しいのうおじいちゃん


指定練習日ではちょうどパッティンググリーンで練習してたので、小倉彩愛ちゃんをしっかり撮って帰ったつもりだったのですが…
まともに顔が写ってるのが1枚もなかった。.・ω・.。

ついつい練習するのをじーっとG じーっとめ見入ってしまったのが良くなかったようですどーん

もちろん(?)鬼頭桜ちゃんも撮ってますよcrml


安田彩乃ちゃんはそばで練習してなかったので撮れてませんうっ・・・

もっと遠慮せず色んな選手を撮っておけば良かったちぇ

帰ってから後悔してももう遅いムシャクシャ

来年の会場は千葉県、再来年は三重県ということでまた行けるか微妙ですが無表情
3年後の開催地は福岡県宮若市ということで、指定練習日からフンドーキン、さらに再び女子オープンへという大型遠征も楽しめそうGOOD。
想像しただけで、ますます顔に締まりがなくなりそうです笑
指定練習日の怪しい活動に付いてはまた後日お茶

そして、今週木曜日にはえひめ国体を観に行ってきました。


会場は来月のエリエールと同じ、エリエールゴルフクラブ松山
ギャラリー駐車場も同じ別府公園にあり、そこからバスで会場へ。


女子オープンの地区予選並にギャラリーが少ないのかと思いきや、16番グリーンに集まるギャラリーは30人ほど。
それもそのはず、各都道府県から代表選手が3名ずつ出て、その家族の多くが見に来ている訳ですからねっ

こちらギャラリープラザならぬ休憩所。

 

『ふるまい』ということで、鯛めしorうどんを無料で頂けるのですが、行列を避けて鯛めしにしたら冷やっひや!ぎょえ~!!


うどんに並んでたのはそういうことか泣く

観戦はどうやら全ホール回れたみたいで、18番グリーンでは選手と共に歩いてくるギャラリーもちらほら。
都道府県の名前が刺繍されたものを着用した方々が自分たちの代表選手だけを気にかけている…というのが、かなり特殊な雰囲気を醸し出していますね笑顔

2,3組ホールアウトした頃を見計らって、クラブハウス前へ移動。
全選手のスコアを記入できる大きなボードが設置されており、その前でホールアウトしてくる選手とスコアをじっくり見るへー

 

あわよくば怪しい活動を…と考えていたのですがビーム
各組3人(2人の組が3つ)が表裏とも8分間隔で続々上がって来て、その家族やチーム関係者がクラブハウス前に大集結。
怪しい人間など他には誰もいないという状況困
わたくし無理でございますガクリ(黒背景用)
残りが3組くらいになった辺りから思い切れば貰えそうな時間もあったのですが、既にチキンモード全開だったので体が動かず考える
“ぴょんなほ”こと持田奈穂さんに貰えるチャンスが…・・・。

そんなことはどうでもいいから成績!という方にはこちらにまっ

吉本ここね(北海道)、西村優菜(大阪府)、小野星奈(奈良県)の3人がなんと64!がーん


他にも60台で回った選手がなんと22人!!!!!!!!!
誰コレ?っていう選手が何人もその中に入ってて、勉強不足を痛感泣く

某県のチーム関係者が
「これじゃあプロも大変だね!こんなすごいアマがどんどん出てくるなんて!」
と語ってたけど本当にその通りメガネ

平岡瑠依さん
「やばいね~おんぷ 69でも13位タイ!
と言ってたのもその通りにやり(最終的には14位T)

団体では、西村優菜64(31,33)・平岡瑠依69(35,34)・山下美夢有70(35,35)の3名を擁した大阪府が203でトップ!

1打差の204で岩﨑美紀66(33,33)・佐久間朱莉66(33,33)・河村来未72(37,35)の埼玉県が続く展開。
60台が2人並ぶところもある中、80台が2人並ぶ県も。
その時点で最低24打差だから、これじゃあ勝負にならないよね…。

中には家族へ泣きながら電話していた選手の姿もドキドキ


今回は広島県もいいとこいくかも?と期待したのですが…

栗原愛70(35,35)、垣優菜74(38,36)の広島国際学院高校コンビはそこそこまとめたものの、同志社大に進んだ薮下真衣パイセンが…そ、そういうこともあるよ苦笑

本当はもう1泊して2日目も観戦するつもりだったのですが、かなりの雨が1日中降る予報になってたので取りやめ。
その2日目(=最終日)の結果を見てみると…

1日目65、最終日66で回った稲見萌寧(茨城県)、1日目64、最終日67だった西村優菜(大阪府)の2人がともに1位となったようですね。

この場合は、両名優勝なのでしょうか?最終日のスコアが良かった稲見萌寧優勝なのでしょうか?顔

個人的に注目していた選手は
3位 佐久間朱莉(埼玉県) 135(66,69)
5位 栗原愛(広島県) 136(70,66)
15位 河村来未(埼玉県) 140(72,68)
23位 矢倉里紗(鳥取県) 142(71,71)
27位 山下美夢有(大阪府) 143(70,73)
40位 後藤未有(福岡県) 145(72,73)
61位 マニックスジョイ明美(愛媛県) 148(73,75)
71位 政田夢乃(北海道) 149(71,78)
71位 本明夏(神奈川県) 149(75,74)
83位 熊澤亜美(山口県) 150(76,74)
119位 中野なゆ(高知県) 162(78,84)

など、やや残念な結果に諦めた棒人間ver.2

団体も初日の順位そのままに、大阪府がトータル410で優勝!
1打差で埼玉県が2位に入る。


広島県栗原愛さんが最終日66と一人気を吐き、1日目の21位から大きく順位をあげたものの11位で終了。


全組ホールアウトするまで寒さに耐えたものの我慢もここまで、すごすごと会場を後にしようとすると…
出店でお土産を買う北海道メンバーを発見おおっ
チーム関係者に話を通して、3人のサインを頂くほのぼの

政田夢乃さん(北海学園札幌高校2年)音符



内田琴子さん(南幌町立南幌中学校3年)音符



政田さんが書く時に
琴子「2017年9月…あっ!10月だった!」
夢乃「お~~~~いっ!(笑)」
というやり取りが微笑ましかったのですが(本当に9って書きかけてたしああっ)
そのあと政田さん「9月!9月!」ってやり返してたけど、内田さんはまったく気にしなかったにま~

吉本ここねさん(札幌光星高校3年)音符


チームの人に「64って書けば!」と言われ「いいです…」と書いてくれなかったのは残念しょぼん
本当は「初日64!絶対優勝!」くらい書いてほしかった顔

でも、最終日71で3位になっちゃったから、書かなくて正解よンー

「怪しい活動の神は見捨ててなかったな~目(そんなのいない)」とニコニコしながら再び車を走らせたのでした安心

年月が経過するとえひめ国体のサイトでは閲覧できなくなるかもしれないので、最後に成績をまとめて載せておきます。

個人
1位 稲見萌寧 茨城県 131(65,66) 4位→1位
1位 西村優菜 大阪府 131(64,67) 1位→1位
3位 吉本ここね 北海道 135(64,71) 1位→3位
3位 佐久間朱莉 埼玉県 135(66,69) 5位→3位
5位 岩﨑美紀 埼玉県 136(66,70) 5位→5位
5位 平岡瑠依 大阪府 136(69,67) 14位→5位
5位 栗原愛 広島県 136(70,66) 23位→5位

8位 平木亜莉奈 長野県 137(67,70) 7位→8位
8位 安田祐香 兵庫県 137(69,68) 14位→8位
10位 吉田優利 千葉県 138(70,68) 23位→10位
10位 小野星奈 奈良県 138(64,74) 1位→10位

12位 羽藤和奏 千葉県 139(67,72) 7位→12位
12位 鈴木陽彩 奈良県 139(73,66) 50位→12位
12位 星川ひなの 熊本県 139(69,70) 14位→12位
15位 河村来未 埼玉県 140(72,68) 37位→15位
15位 鶴岡果恋 神奈川県 140(68,72) 9位→15位
15位 寺田紅蘭 三重県 140(71,69) 28位→15位
15位 小倉彩愛 岡山県 140(69,71) 14位→15位

19位 鈴木磨夜 福島県 141(73,68) 50位→19位
19位 橋添穂 山梨県 141(68,73) 9位→19位
19位 吉津谷綾香 新潟県 141(69,72) 14位→19位
19位 皆吉愛寿香 鹿児島県 141(71,70) 28位→19位

23位 久保田さくら 宮城県 142(69,73) 14位→23位
23位 古江彩佳 兵庫県 142(69,73) 14位→23位
23位 矢倉里紗 鳥取県 142(71,71) 28位→23位
23位 仲西菜摘 沖縄県 142(68,74) 9位→23位

27位 今井鮎美 茨城県 143(71,72) 28位→27位
27位 長野未祈 千葉県 143(72,71) 37位→27位
27位 植竹愛海 東京都 143(68,75) 9位→27位
27位 石井理緒 新潟県 143(75,68) 74位→27位
27位 中野恵里花 京都府 143(70,73) 23位→27位
27位 山下美夢有 大阪府 143(70,73) 23位→27位
27位 山本唯加 高知県 143(72,71) 37位→27位
27位 佐渡山理莉 沖縄県 143(72,71) 37位→27位
27位 金城和歌奈 沖縄県 143(70,73) 23位→27位

36位 田中佑季 愛知県 144(73,71) 50位→36位
36位 逢澤菜央 京都府 144(71,73) 28位→36位
36位 奥山友梨 熊本県 144(72,72) 37位→36位
36位 水木春花 大分県 144(69,75) 14位→36位
40位 鶴瀬華月 宮城県 145(72,73) 37位→40位
40位 平塚新夢 茨城県 145(72,73) 37位→40位
40位 浅見優華 東京都 145(73,72) 50位→40位
40位 青野紗也 山梨県 145(74,71) 63位→40位
40位 長谷川せら 岐阜県 145(68,77) 9位→40位
40位 木内真衣 香川県 145(73,72) 50位→40位
40位 後藤未有 福岡県 145(72,73) 37位→40位
40位 小貫麗 熊本県 145(69,76) 14位→40位

48位 和久井麻由 栃木県 146(71,75) 28位→48位
48位 森彩乃 新潟県 146(74,72) 63位→48位
48位 池田美菜 石川県 146(72,74) 37位→48位
48位 望月美甫 静岡県 146(74,72) 63位→48位
48位 中村優海 山口県 146(75,71 74位→48位
48位 大西菜生 香川県 146(73,73) 50位→48位
48位 木村鈴菜 宮崎県 146(71,75) 28位→48位

55位 内田琴子 北海道 147(76,71) 85位→55位
55位 櫻井見音 群馬県 147(76,71) 85位→55位
55位 廣田真優 東京都 147(72,75) 37位→55位
55位 夏野香月 長野県 147(72,75) 37位→55位
55位 円角有希 石川県 147(74,73) 63位→55位
55位 藤田かれん 滋賀県 147(77,70) 98位→55位

61位 マニックスジョイ明美 愛媛県 148(73,75) 50位→61位
61位 石川茉友夏 群馬県 148(75,73) 74位→61位
61位 原田葵 神奈川県 148(71,77) 28位→61位
61位 村下紀成 石川県 148(74,74) 63位→61位
61位 仲西美波 静岡県 148(74,74) 63位→61位
61位 古川莉月愛 岐阜県 148(75,73) 74位→61位
61位 石口菜都実 奈良県 148(72,76) 37位→61位
61位 高木美咲 和歌山県 148(72,76) 37位→61位
61位 垣優菜 広島県 148(74,74) 63位→61位
61位 松尾奏 佐賀県 148(76,72) 85位→61位

71位 石川夢香 愛媛県 149(76,73) 85位→71位
71位 政田夢乃 北海道 149(71,78) 28位→71位
71位 佐藤有仁加 栃木県 149(73,76) 50位→71位
71位 本明夏 神奈川県 149(75,74) 74位→71位
71位 神谷奈恵 愛知県 149(76,73) 85位→71位
71位 浅井美帆 三重県 149(73,76) 50位→71位
71位 楠山萌 岡山県 149(74,75) 63位→71位
71位 河野あずみ 佐賀県 149(73,76) 50位→71位
71位 町田理紗 長崎県 149(75,74) 74位→71位
71位 森満絢香 宮崎県 149(76,73) 85位→71位
71位 商崎鈴菜 鹿児島県 149(74,75) 63位→71位
71位 大川ひなの 鹿児島県 149(75,74) 74位→71位

83位 横山もも 青森県 150(73,77) 50位→83位
83位 沓澤莉子 秋田県 150(77,73) 98位→83位
83位 半田乙姫 山形県 150(76,74) 85位→83位
83位 遠藤吏紗 福島県 150(75,75) 74位→83位
83位 熊澤亜美 山口県 150(76,74) 85位→83位

88位 中田綾乃 岩手県 151(74,77) 63位→88位
88位 大塚映夢 福島県 151(76,75) 85位→88位
88位 梶瑠莉 和歌山県 151(75,76) 74位→88位
88位 徳田葵 岡山県 151(76,75) 85位→88位
88位 佐藤美優 福岡県 151(77,74) 98位→88位
88位 森本まつり 大分県 151(74,77) 63位→88位

94位 佐藤愛絵 京都府 152(78,74) 106位→94位
94位 薮下真衣 広島県 152(77,75) 98位→94位
94位 山口里緒 高知県 152(77,75) 98位→94位
94位 竹下美鈴 宮崎県 152(76,76) 85位→94位

98位 舘日花梨 滋賀県 153(73,80) 50位→98位
98位 岡田美桜 徳島県 153(76,77) 85位→98位
100位 森沢莉子 岩手県 154(78,76) 106位→100位
100位 副田あかり 岐阜県 154(73,81) 50位→100位
100位 山本彩乃 山口県 154(77,77) 98位→100位
100位 園田結莉亜 大分県 154(78,76) 106位→100位

104位 竹本梨奈 宮城県 155(76,79) 85位→104位
105位 澁澤莉絵留 福岡県 156(79,77) 113位→105位

106位 鴻上みらい 愛媛県 157(77,80) 98位→106位
106位 千葉雪乃 山梨県 157(82,75) 121位→106位
106位 柏木瑠美 兵庫県 157(82,75) 121位→106位
106位 黒田光理 香川県 157(77,80) 98位→106位
106位 後藤菜々子 長崎県 157(75,82) 74位→106位

111位 工藤鈴夏 青森県 158(78,80) 106位→111位
111位 菊地りお 栃木県 158(75,83) 74位→111位
111位 中村若菜 滋賀県 158(78,80) 106位→111位
111位 尾崎小梅 長崎県 158(80,78) 116位→111位
115位 松原亜美 静岡県 159(81,78) 118位→115位
115位 青井麻瑚 愛知県 159(78,81) 106位→115位
115位 三浦菜緒 三重県 159(79,80) 113位→115位

118位 津志田翔子 岩手県 160(81,79) 118位→118位
119位 近藤優衣 長野県 162(79,83) 113位→119位
119位 中野なゆ 高知県 162(78,84) 106位→119位

121位 小幡ますみ 秋田県 163(82,81) 121位→121位
121位 本間明日香 山形県 163(81,82) 118位→121位
123位 三上花乃 青森県 164(82,82) 121位→123位
123位 青山颯希 富山県 164(83,81) 125位→123位
125位 西村楓香 秋田県 166(87,79) 133位→125位
125位 持田奈穂 群馬県 166(80,86) 116位→125位

127位 森下恵美子 和歌山県 167(86,81) 130位→127位
128位 酒井ももよ 山形県 168(86,82) 130位→128位
129位 佐藤紗里愛 鳥取県 169(87,82) 133位→129位
129位 浜崎未来 島根県 169(88,81) 137位→129位

131位 水浪志保 富山県 170(87,83) 133位→131位
131位 白井晶子 徳島県 170(85,85) 127位→131位
133位 東條弥生 島根県 171(85,86) 127位→133位
133位 黒岩亜希子 徳島県 171(85,86) 127位→133位
135位 山中麻緒 佐賀県 172(84,88) 126位→135位

136位 高下朋子 鳥取県 175(86,89) 130位→136位
137位 米澤理乃 福井県 176(87,89) 133位→137位
138位 池田佳代 福井県 180(90,90) 139位→138位
139位 小村陽子 島根県 181(89,92) 138位→139位
140位 山田聖花 富山県 184(92,92) 140位→140位

141位 浅野和美 福井県 187(96,91) 141位→141位

 

団体
こちらは簡単に。
1位 大阪府 410(203,207)
2位 埼玉県 411(204,207)
3位 茨城県 419(208,211)
4位 千葉県 420(209,211)
5位 奈良県 425(209,216)

6位 熊本県 428(210,218)
6位 沖縄県 428(210,218)
8位 新潟県 430(218,212)
9位 北海道 431(211,220)
10位 東京都 435(213,222)

11位 兵庫県 436(221,215)
11位 広島県 436 (221,215)
13位 神奈川県 437(214,223)
14位 京都府 439(219,220)
14位 鹿児島県 439(220,219)

16位 岡山県 440(219,221)
17位 石川県 441(220,221)
18位 宮城県 442(217,225)
18位 福島県 442(224,218)
20位 山梨県 443(224,219)

21位 長野県 446(218,218)
22位 岐阜県 447(216,231)
22位 宮崎県 447(223,224)
24位 三重県 448(223,225)
24位 香川県 448(223,225)

26位 大分県 449(221,228)
27位 山口県 450(228,222)
28位 愛知県 452(227,225)
28位 福岡県 452(228,224)
30位 栃木県 453(219,234)
30位 静岡県 453(229,224)

32位 愛媛県 454(226,228)
33位 高知県 457(227,230)
34位 滋賀県 458(228,230)
35位 群馬県 461(231,230)

36位 長崎県 464(230,234)
37位 岩手県 465(233,232)
38位 和歌山県 466(233,233)
39位 佐賀県 469(233,236)
40位 青森県 472(233,239)

41位 秋田県 479(246,233)
42位 山形県 481(243,238)
43位 鳥取県 486(244,242)
44位 徳島県 494(246,248)
45位 富山県 518(262,256)

46位 島根県 521(262,259)
47位 福井県 543(273,270)
大阪府は4年ぶり2度目の優勝優勝カップ。

以上ですウインク