今年の花火大会・・・・ | むねきゅんなのニャ

むねきゅんなのニャ

  た ぬ ぬ  か わ い い よ  た ぬ ぬ 。  (゚ρ゚)

クチコミ番付参加中

番付があったので試しにカキコ(・∀・)


前にも少し書きましたが尺球・万発の花火大会を狙って行きます。
なるべく打上げ場所の近くを陣取って「音」と「光」を楽しみます・w・
ジュースとお菓子だけ持ってって、ゆーっくり見ます(露店でちょっとつまみますがw)
宴会になることはまずないですね。

今年は、予定第1号の花火大会が台風で中止になったり・・・・・°・(ノД`)・°・

今年の予定は少なめです。行けて5か所でしょうか・・・・

毎年、結構な件数行くんです。一昨年は10件くらいまわったかも。

そのかわり、1ヶ所とびきり豪勢に行きます(・∀・)b

その一ヶ所が「 諏訪湖祭湖上花火大会 」 

始発で長野まで電車(ローカル)で行き翌日帰宅という結構ハードな旅なんですが。

今年は、その花火大会の関係者席が手に入りました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
なにしろど真ん中の席でゆっくり見られるんだ。。。・°・(ノД`)・°・
しかしヤフオクでペア3万・・・げふんげふn


この花火大会の醍醐味は、、、総打上数だけではありませんよ4万発なんてそうそう無いですが。。。。
打上げ場所は5箇所だっけ、、7箇所だっけ、、、(忘れた;;)
ここの花火大会は打上げ場所全て使っての大規模なスターマインが多いんです。

間近で見るとすごいですよ?視界いっぱいに(収まりきらないくらいに)花火が広がるんです。

そして「音」もすごい!

諏訪湖周辺は盆地になっているから、花火の音が山から跳ね返ってきて良い「反響音」が響くんだそうです。


「尺球スターマイン」と「水上スターマイン」は毎年すごく楽しみにしてるプログラム。(・∀・)


関東では間違いなく最大級で超おススメ(°∀°)b


欠点を述べると、、
・ 宿が取れない事 (甲府あたりまで戻れば何とか取れるかも)
・ いい観覧席は全て有料(岸は厳重に封鎖・当日の有料自由席は席取りに並ばないと座る場所が無くなる)
・ 帰りが恐ろしいことになる(電車の場合はナイアガラ見ないで帰るのが得策。車はNG、2時間は動かない)

・・・花火は良いんですが、見る為に費やす労力は半端ないでs(´・ω・`)

行かれる方はどうぞ計画的に。。。^^