水曜は
空手の稽古納めでした。

土曜日は祝日で、
小学校の体育館使えない…

日曜にあった試合結果報告と
この間あった昇級試験の結果発表後、
いつも通り稽古。

でしたが、
今後の練習方針が
先生からお話ありました。

これからは
小学生とて平安の形だけでは
勝てなくなる方向のようで、
ベスト8残れそうな子には
どんどん指定型を教えるそうです。

私の感想としては、
平安が打てない子が
指定型どれだけ出来るんだよ…
と思いますが、
東京オリンピックの影響ですかね?

私はと言いますと、
秋から平安を打ち続けてたのですが、
久しぶりにバッサイダイを打ってみました。

途中から
平安5段に変わってしまった…(^_^;)

思い出して打ちましたが、
体が勝手に動くくらい
また打ち込まなくては‼︎

でも、収穫もあったんです。

やっぱり基本は大丈夫でした。

平安打ち込んだおかげで、
バッサイダイが動きやすくなってました。

来年3月は、また試合あります。

今回は形だけにしました。

なので、
1月から打ち込み開始。

今度は
審判の旗1つは欲しいなぁ。