『養源院…の前を通りすぎただけですが』 | サイトウちゃんの日々つれづれ

サイトウちゃんの日々つれづれ

何気ない個人の日々の出来事を書いていきます。

Yōgen-in à Kyoto.
----------
2023年01月12日撮影。

1594年(文禄3年)、淀殿が父・浅井長政、祖父・浅井久政の供養のために創建したのが始まりです。


時代は下り、江戸時代、豊臣の世から徳川の世になりましたが、淀殿の妹・江(徳川秀忠正室の崇源院)の尽力により、淀殿とその子豊臣秀頼の菩提も弔われております。

徳川氏の菩提所ともなっており、色々といきさつを調べると複雑ですなぁ。


血天井や俵屋宗達の作品群、狩野山楽の絵なども見たいものですが、この日はスケジュールの都合で前を通りすぎただけです(^o^ゞ


#京都 #養源院 #淀殿 #江 #浅井長政 #豊臣秀頼 #俵屋宗達 #血天井